きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

シンコー・リットーの新着ムック本特集 2011年11月編

先月から、月末にバンドスコア特集をやってるんですが、それと似たようなノリでムック本特集をやってみようと思います。
他の記事と一部かぶったりもするのでどうなのかなぁと思ってTwitterとかFacebookで聞いてみたところ、いいね、と言っていただけましたので、試しにやってみることにしました。
ギター関連のムック本といえば、シンコーミュージックさんとリットーミュージックさんということで、この2つの出版社さんから出ているムック本を月ごとにまとめたいと思います。ムック本といってもいろいろあるんですが、ここではギターやギタリストに関することがメインの本をご紹介します。では、いってみましょう。本は発売日順に並べています。

  • シンコーミュージックさんのムック本

ブルース・ギター超入門[改訂版](DVD付) (シンコー・ミュージックMOOK)


エリック・クラプトン、スティーヴィ・レイ・ヴォーン、B.B.キングなどでお馴染みの、モダン・ブルースを 演奏するためのギター入門書です。
ブルースならではのサウンド・メイクやブルース・コードの基本から、独特なリフ、フレージング、スライドギター、オープンチューニングなど、すべてブルース・ギターに特化した演奏スタイルを、基本からていねいに解説しています。もちろん付属のDVDですべてを観てもらいますから、どなたにでもわかりやすく、楽しみながら練習を続けられる内容です。

CONTENTS
【DVDの使い方について】

・LESSON 1:ブルース・コードを覚えよう
・LESSON 2:ブルースのリフ・プレイ
・LESSON 3:ターン・アラウンドをキメる!
・LESSON 4:ブルースのバッキング・プレイ
・LESSON 5:ブルージーなチョーキング・テクニック
・LESSON 6:よく使うピッキング・テクニック
・LESSON 7:フィンガリング・テクニック
・LESSON 8:ブルースの基本スケール
・LESSON 9:特徴的なフレージング・ノウハウ
・LESSON 10:マイナー・ブルース
・LESSON 11:スライド・ギターの基本奏法
・LESSON 12:オープン・チューニングのスライド・ギター

【知っておきたい楽譜の知識】

【チューニング方法のバリエーション】

【正しい弦交換の手順】

【エンジョイ・レパートリー】
・「Pride And Joy」Stevie Ray Vaughan
・「Hide Away」John Mayall And Bluesbreakers With Eric Clapton
・「I Can't Be Satisfied」Eric Sardinas
・「Sweet Inspiration」The Derek Trucks Band

※付属のDVDには、本書内に掲載されているDVDマークのある譜例の演奏が収録されております。

100% 高崎 晃〜LOUDNESS 30th Anniversary 撃剣鳴動〜/YOUNG GUITAR presents(DVD付) (シンコー・ミュージックMOOK)


1981年の衝撃的なデビューから今年で30周年、その間常に日本のヘヴィ・メタル・シーンをリードし続けたラウドネス。現在もギター・キッズから絶大な支持を受け続けるギタリスト:高崎 晃の偉業の数々に迫った特集本が登場です。

本書は1993年に発行され、今もファンの間では伝説的なムックとなっている『100% 高崎 晃』の内容を大幅にアップデート。
これまでの活動を振り返るロング・インタビュー、詳細なディスコグラフィ、約60本に及ぶギター・コレクション、現在では入手困難な過去のヤング・ギター掲載のインタビュー記事、人気曲のギター・スコアと、盛り沢山のコンテンツを詰め込んでいます。

そして最大の目玉は、高崎がヤング・ギターのみに撮影を許可した奏法分析映像を収録した付録DVD。ここでは映像と連動した奏法解説記事を交え、世界を魅了したスーパー・テクニックの数々を惜しげもなく披露。

ラウドネス・ファンのみならず、ギター・キッズ必携の1冊となっています!

【CONTENTS】
PINUPS

■[SPECIAL INTERVIEW]
30周年を語り尽くすロング・インタビュー
30 YEARS in CRAZY R&R~激動のHM開拓史~

■[DISCOGRAPHY]
ラウドネスの全作品をここに総覧!
SPIRITUAL DISCS FROM DEVIL'S LAND~ラウドネス完全ディスコグラフィ~

■[SPECIAL DVD-EDITION]
そのテクニックを惜しげもなく披露した独占のDVD映像と共に贈る、高崎史上最大級の奏法分析!

■[PHOTO COLLECTION]
高崎の貴重な写真を発掘!

■[ADDITIONAL INTERVIEW]
ラウドネス新旧メンバー始め、縁深いミュージシャンが“高崎”を語る!
VOICES OF LOUDERS
feat. 二井原 実、山下昌良、鈴木政行、柴田直人、本間大嗣、影山ヒロノブ、井上俊次、かまやつひろし、ポール・ギルバート、横関 敦、ジョージ吾妻、福島克彦

■[GUITAR COLLECTION]
本人所有のギター計62本が集合!

■[GEAR PROFILE 1]
高崎サウンドの鍵を握る名アンプ、その他機材の変遷

■[YG ARCHIVE]
ヤング・ギター掲載の貴重なインタビューを特別変遷
TALK OF GUITAR SOLDIER~“時代”を反映した熱き言葉~

■[SELECTED FROM MASTERPIECES]
ギター・キッズ必修の定番曲を完全スコア化!
SPECIAL GUITAR SCORES
#1:「Crazy Doctor」
#2:「Crazy Nights」
#3:「S.D.I.」
#4:「Gotta Fight」

THE DIG Special Edition エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド (シンコー・ミュージックMOOK)


英国ロックの重鎮二人での来日に合わせ、ザ・ディグのスペシャル・エディション発売!!
特集その1:この10年間、過去に例のないほど作品にツアーに活発な活動を続けるクラプトンの充実ぶり、その2:10代でのデビューから40年超、グラミー獲得もどこ吹く風のマイペース天才=スティーヴ・ウィンウッドの音楽人生、そしてその3:もちろんブラインド・フェイス大特集。二人を中心に結成されたスーパーグループだったはずが……。残したアルバムはいろいろ曰く付きのたった1枚、その後40年の時を経て共演ライヴを発売、そしてまさかの来日が実現。

歴史的瞬間のために、この本で備えろ!

【CONTENTS】
「昨日より若く」――クラプトン&ウィンウッドの現在

ERIC CLAPTON
エリック・クラプトンのこの10年
アルバム・ディスコグラフィ 2001-2011
『エリック・クラプトン自伝』で明らかにされた新事実ベスト10
エンドレスに続くツアーの現在~2009-2011
ECのコラボレーション史をさかのぼる
クロスロード・ギター・フェスティヴァル
スタジオにライヴに――クラプトンのこれから

BLIND FAITH
未完の伝説~ブラインド・フェイス
アルバム『スーパー・ジャイアンツ』全曲解説
『スーパー・ジャイアンツ』デラックス・エディション全曲解説

再録
ハイド・パークでのデビュー公演リポート&直後のクラプトン・インタヴュー

全29回の公演と演奏の記録
ブラインド・フェイス~メンバー/関係者名鑑
ジンジャー・ベイカー/リック・グレッチ/クリス・ブラックウェル/ジミー・ミラー
周辺人脈図系譜:60年代編
その他の関係者:60年代編 60年代関係者作品12選
周辺人脈図系譜:70年代編
その他の関係者:70年代編 70年代関係者作品12選
再録 レーベル研究:RSOレコーズ RSO作品20選

特別企画
[音楽試聴室]ミュージック・シアター
ゲスト:ケイタ・ザ・ニューエスト

STEVE WINWOOD
写真で辿るウィンウッド史
再録 1994年トライック復活 ウィンウッド&キャパルディ同席インタヴュー
60年代のウィンウッド/作品解説
70年代のウィンウッド/作品解説
再録 1971年トラフィック時代インタヴュー
80/90年代のウィンウッド/作品解説
再録 1986年、特大ヒット直前インタヴュー
セッション参加作品
作品解説『アバウト・タイム』『ナイン・ライヴス』

特別企画
[ネットワーク・オーディオ]PCで聴く~ネットワーク・オーディオの基礎知識~

連動企画
ブルー・アイド・ソウル100選

ロック・ギター・トリビュート 特集●エリック・クラプトン/スティーヴ・ウィンウッド /YOUNG GUITAR SPECIAL ISSUE (シンコー・ミュージックMOOK)


好評を博したゲイリー・ムーア追悼号、キース・リチャーズ特集号に続く『ロック・ギター・トリビュート』シリーズ待望の新刊は、この秋、奇跡の“ブラインド・フェイス再現”として来日を果たすエリック・クラプトンとスティーヴ・ウィンウッドにスポットを当てます。

1969年、クリーム、トラフィックというブリティッシュ・ロックの伝説的バンドのフロントマン2人を中心に結成された“ブラインド・フェイス”。たった1年という活動歴ながらまだ謎の部分も多いスーパー・バンドを今改めて再考し、各々の活動歴を交えながら2人の共通項にも迫ります。奇跡のコラボレーション、その誕生秘話から現在までを様々な角度から検証し、その魅力を余すところなく網羅したムックです。

【CONTENTS】
2008/2011 ツアー完全リポート
ニューヨーク/ロンドン全8公演完全密着

最新インタビュー~円熟の巨匠たちが語る音楽への深い想い~
Part-1 エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド
Part-2 エリック・クラプトン

半世紀にも及ぶ二人の音楽人生を紐解く
DISC HISTORY

本邦初公開! 70年代から2011年まで、アイテム数百点!
厳選!エリック・クラプトン・グッズ一挙公開!

ECが提示する楽器/ストラトへのこだわり

ECサウンド確立前夜…新たなるサウンドを模索したブラインド・フェイス時代

ブラインド・フェイス 1969 伝説のライヴ誌上再現リポート

エリック・クラプトン“リユニオン&共演ヒストリー”

ヤードバーズ・インタビュー2011
「クラプトン、ベック、ペイジを支えた二人のヤードバード」
クリス・ドレヤ&ジム・マッカーティー

クラプトン&ウィンウッド~ブリティッシュ・ロックの巨人探訪~
二人の音楽ルーツに脈々と流れるブルース、R&B探究
二人を取り巻く十人衆
クラプトン vs. ウィンウッド(シンガー/ギタリスト)
エリック・クラプトンとビートルズ
偉大なるまわり道~“ブラインド・フェイスの真実”
発掘音源が目白押し、注目の最新アイテム

“MEET&GREET”体験記 2011

ロック・キッズ アコースティック・ギターが弾ける本(DVD付) (シンコー・ミュージックMOOK)


ギタリストを目指す少年少女に贈る、アコースティック・ギターの入門書。
なるべく専門用語は使わずに、簡単な言葉でわかりやすく説明しているうえ、漢字にはすべてルビを振りました。手が小さい、指の力が弱いという人でも無理なく弾ける内容ですから、途中で飽きることなく、最後まで練習を続けられます。
練習の途中で実力を確認するための添削システムを採用しているので、著者から直接アドバイスを受けることも可能です。
正しい基本を身につけて、大きくジャンプアップするための最初の1冊として、是非お勧めします。

ロック・キッズ エレキ・ギターが弾ける本(DVD付) (シンコー・ミュージックMOOK)


ギタリストを目指す少年少女に贈る、ロック・ギターの入門書。
なるべく専門用語は使わずに、簡単な言葉でわかりやすく説明しているうえ、漢字にはすべてルビを振りました。手が小さい、指の力が弱いという人でも無理なく弾ける内容ですから、途中で飽きることなく、最後まで練習を続けられます。
練習の途中で実力を確認するための添削システムを採用しているので、著者から直接アドバイスを受けることも可能です。
正しい基本を身につけて、大きくジャンプアップするための最初の1冊として、是非お勧めします。

The EFFECTOR BOOK Vol.14 (シンコー・ミュージックMOOK)

[特集1]“REVERB”「残響の哲学」
リヴァーブ・エフェクターの歴史/ アーティスト・インタビュー/ディレイ・ブランド・インタビュー/リヴァーブの動作原理/残響の音響学/リヴァーブの実戦的使用方法/リヴァーブ・ペダルで作るシューゲイザー・サウンド/現行リヴァーブ・ペダル試奏分析/リヴァーブ・アルバム×50枚 etc.
[特集2]MXR
さらなる進化を果たした老舗ブランドの現在
[Pedal Board Profiling]NAOTO(delofamilia) etc.
[シリーズ:ベテランの矜持:第14回]
勝井祐二(ROVO):エレクトリック・ヴァイオリンの第一人者が初めて明かした音作りの哲学

[Builder's Voice]Rockett Pedals etc.
[連載記事]さいとうさん(Soul Power Instruments)に聞いてみよう!/米国ペダル事情(xotic USA)/いまさら訊けないエフェクターの使い方(Crews Maniac Sound)/攻撃する機械(M.A.S.F.)/世界のマニアックさんこんにちは(きになるおもちゃ)/音の正体

  • リットーミュージックさんのムック本

ジャズコで聴き比べる歪みエフェクター97 ローランド・ジャズ・コーラスJC-120で歪みモノをチェック! (CD2枚付き) (ギター・マガジン)


歪みエフェクター97モデルを同フレーズの音源で比較できる!

ギタリストにとっての超定番アンプ、ローランドのジャズ・コーラスJC-120、通称【ジャズコ】。そのジャズコを使って歪みエフェクター97モデル、それぞれの音色をチェック! 試奏ギターはレス・ポール(ハムバッカー)とストラトキャスター(シングルコイル)の2タイプを用意、それぞれハムバッカー篇1枚&シングルコイル篇1枚として2枚のCDに収録しました。97機種すべて、試奏フレーズはすべて同じです。エフェクターのツマミ・セッティングは本書オススメ設定に加え、ツマミがすべて12時のフラットな設定の音も収録しました。試奏フレーズの制作・演奏、ツマミのオススメ設定などは、いちむらまさき氏が担当。全ギタリストの歪み選び・歪み作りをお手伝いする1冊です。

【収録エフェクターモデル】
A.Y.A drivesta/ALBIT DS-1A/Amptweaker TightDrive/ARION MTE-1/Black Cat Super Fuzz/BlackStar HT DISTX/BlackStar HT DUAL/Bob Burt Pedals  BOB BURT OVERDRIVE/BOOROCKS LEON MD-1/Boot Leg JBK-1.0/Boot Leg RRP-2.0/BOSS BD-2/BOSS DN-2/BOSS DS-1/BOSS DS-2/BOSS FBM-1/BOSS FDR-1/BOSS FZ-5/BOSS MD-2/BOSS ML-2/BOSS MT-2/BOSS OD-3/BOSS OS-2/BOSS SD-1/BOSS ST-2/CARL MARTIN HOT DRIVE'N BOOST MK3/Chad Matthews is CMATMODS Brownie/Crews Maniac sound Genius Over Drive/D3 audio designs inc. Golden Bat/DigiTech Death Metal/DigiTech Grunge/DigiTech METAL MASTER/ELECTRO HARMONIX BIG MUFF/ELECTRO HARMONIX Little Big Muff/ELECTRO HARMONIX Metal Muff/Fulltone FULL-DRIVE 2 mosfet (blue metalic)/G2D Custom Overdrive/Guyatone OD-2+/Guyatone ODm5/HAO RUMBLE MOD./HARDWIRE SC-2/Hughes&Kettner TUBEMAN/Ibanez BB9/
……

リハーモナイズで磨くジャンル別コード・アレンジ術 作曲&編曲に役立つ音楽理論を実践形式でマスター (CD付き)


“リハーモナイズ”は作曲やアレンジのマスト・テクニック!

リハーモナイズとは、簡単に言えばコードを置き換えるテクニックの総称です。例えば、童謡をジャズ風にアレンジするときは、 “ジャズの響き”を持つコードに置き変えることが必要になります。そこで活躍するのがリハーモナイズです。アレンジはもちろんのこと、作曲においても不可欠なアプローチと言えるでしょう。本書ではトラッドの名曲「The Water Is Wide」を、8つのジャンルにふさわしいコード進行に作り変えていき、その工程をできるだけ詳しく丁寧に解説しています。セカンダリー・ドミナント、ツーファイブ、リレイテッドIIm7、♭II7、オルタード・テンション、サブドミナント・マイナー、分数コード、平行調、4thボイシングなどなど、音楽理論書でおなじみの単語が“使える技”として繰り出されていきます。理論書に挫折した方もこの機会にぜひ、もう一度、コード理論に挑戦してみてはいかがでしょうか?

【CONTENTS】
■INTRODUCTION リハーモナイズの基礎
≪リハーモナイズとは?≫
◎ハーモニーの再構築
◎リハーモナイズの工程
◎楽曲全体の調和を大切にしよう

≪コード進行の基礎知識≫
◎楽曲のストーリーを形成する要素を覚えておこう
◎コードの種類

≪ベーシック譜~「The Water Is Wide」≫

≪「ベーシック譜」の概要≫
◎トラッドの名曲をリハーモナイズ元曲に採用
◎主要3和音でコード付け

≪「ベーシック譜」のコード解説≫
◎選択肢が多いときは“フィーリング”で
◎トニックの終止感をどこで使うかが重要

≪本書の活用方法≫
◎譜例と付属CDについて
◎思いついたことはすぐに試そう!

■PART 1 ジャズ
■PART 2 ボサノバ
■PART 3 ロック
■PART 4 R&B
■PART 5 ファンク
■PART 6 フォーク
■PART 7 Jポップ1
■PART 8 Jポップ2


といった感じでした。バンドスコアに比べるとそれほど数は出ていませんが、けっこう面白いものもあると思います。
エフェクター関連のものや機材中心のものは見つけ次第記事でご紹介しますが、このムック本特集もしばらく月1回で続けてみようかと思います。
ご意見等あればよろしくお願いします。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy