きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

新進の国産ブランド、Noel Pedalsから新たなオーバードライブ「Etude#3;infinest」登場!

驚異的な作り込みのマフ系ファズ「Cornet」にはじまり、日本の新しい世代によるハンドメイドエフェクターのあり方を発信するNoel Pedals。
私自身、Cornetは楽器店で、またThe EFFECTOR BOOK Vol.17の新製品レビューでEtude#2を弾くことができ、ブランドの独特な雰囲気とそれにあったペダルの作りや音色は素晴らしいと思いました。
そんなNoel Pedalsから新しいモデルが登場です。
今度の「Etude#3;infinest」はオーバードライブペダルです。
基本となっているのはTube Screamerや最初期のLovepedal Eternityといったモデル。こう聞くとよくあるTS系、中でもダイナミクスレンジを広げ、レスポンスを高め、バッファをなくしたSon of Screamerと呼ばれるペダルの1つかな、という雰囲気があるかもしれませんが、どうやら実際は全く違うことになっているようです。
回路構成自体はTS系となっているものの、出来る限り「TSの枠」を超えるよう設計されたペダルで、ミッドレンジよりもハイレンジを強めに押し出すスタイルのペダルとのことですね。
コントロールはVolume、Tone、Driveと非常にシンプル。MC1458という、有名モデルではZendriveなんかに搭載されているものと同じOpampを採用。クリッピングはLEDに固定して作られています。TS系でLEDクリッピングといえば、Landgrafficonの3モードの1つとして有名ですね。TS系でLEDクリッピングに固定したペダルでは、Clay JonesのCJODなんかがそれにあたります。
その他も相変わらずというか、Noel Pedalsらしく各コンポーネンツにも高いこだわりで選定されたものが使われています。サウンドもいわゆるTSとは一線を画すモデルになったということで、「TSの可能性の一つとして」試してほしい、ということです。

これは是非とも弾いてみたいですね!おもしろそうです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy