きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

One ControlからBJFデザインのミニサイズディストーション!「Anodized Brown Distortion」登場!

様々なエフェクター周りのグッズやオーディオルーティング機器、さらにエフェクター本体もラインナップし、急成長をしている日本のブランド、One Controlから、新たにディストーションペダルが登場です!
この「Anodized Brown Distortion」は、BJF BufferGranith Grey Boosterに続くミニサイズのBJF設計によるオリジナルエフェクターですね。
Granith Grey Boosterと同じアルミ削りだしのオリジナルミニサイズ筐体を採用し、Vol、Gain、Toneコントロールを搭載。ミニサイズディストーションながら電池を内部に入れることもできるというモデルとなっています。
「ディストーションを新定義する」という強気のペダルですが、歪み系の中心的存在とは言えないディストーションペダルの常識を覆すようなペダルということですね。「偉大な音源で聴くことのできる音」をコンセプトに作られたペダルで、ギターやピックアップ、アンプのサウンドや細かな表現をきちんと出力しながら、ディストーションらしい鋭さを持つ歪みを作り、さらにギターのヴォリュームへのレスポンスも高いというほとんどアンプのような特性を持っているというペダル。ただ、「特定のアンプサウンドを再現」したペダルではないということです。
特にハムバッカーとマーシャルとの組み合わせで使うと良いらしく、ブラウンの名前もそこから来ているのかも知れません。しかしシングルコイルならシングルらしさを残しつつローミッドのどっしりとした音が出せ、さらにアクティブPUでも扱いやすいディストーションとなり、アンプもFender系やトランジスタと組み合わせても「ソリッドでありながら立体的で、音色の粒子が1つ1つ振動するような歪み」が作れる、とのことです。6〜18Vで駆動します。
サンプルムービー等はまだ出ていないんですが、Mad ProfessorBearfoot、そしてBJFEでおなじみのBJF設計という点、また前作のGranith Grey Boosterレビュー)がとても良かったことを考えても、これは期待したくなります。
今月末に発売予定とのことで、どんな感じなのか楽しみなペダルですね。価格が手頃なのも良い感じです。
ファーストインプレッション
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy