きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

One Controlから新たなBJF設計のオーバードライブペダル「One Control Red Strawberry Over Drive」登場!

様々なオーディオルーティング機器やプログラマブルスイッチャーなどをラインナップし、最近は本格的なエフェクターも開発しているOne Controlから、新たにオーバードライブペダルが登場です。
この「One Control Red Strawberry Over Drive」(RSOD)は、BJF BufferGranith Grey Boosterレビュー)、さらに5/26に発売が決定したAnodized Brown Distortionに続く、4作目のBJF設計ミニサイズエフェクターです。
VOL、TREBLE、DRIVEコントロールに加え、側面にローカットトリムポットを搭載。相変わらずミニサイズながら電池駆動が可能となっている点もポイントですね。ノブのラベル名だけを見ると、Centaurを思わせますがこのペダルは「何かのクローン」ではありません。それどころか「何かのシミュレーター」でもない、完全にオリジナルのオーバードライブペダルということです。
設計はMad ProfessorBearfootでおなじみのBJFことBjorn Juhlです。
このペダルは、様々な上質アンプに共通するという音色特性をそのままオーバードライブとしたというペダルで、その特性ゆえにアンプやギター、ピックアップなどを選ぶことなく、様々な機材と合わせて使えるバーサタイルなペダルとのこと。ハイレスポンスでゲイン幅も広く、ブリティッシュアンプ、アメリカンアンプ、さらにトランジスタアンプやハイゲインアンプでも有効ということですね。
Trebleノブもちょっと変わっていて「Trebleを絞った際は70Hz〜7KHzの範囲を調整し、Trebleを高くすれば700Hz〜7KHzの範囲を軽くブースト」ということです。アクティブトーンで、カットとブーストで帯域が少し変わっていますね。ローカットは19Hz〜170Hzの範囲を最大-6dBまでカットできるということです。9V電池の他、9V〜18Vアダプタで駆動可能。特にトランジスタアンプでは18V駆動が有効とのことですね。これだけ説明が熱いと、ただ読んでいても面白いです。
現状ではまだサンプルサウンドやムービーは無いので、音はまだ分からないですが・・・BJFの最新作となるオリジナルオーバードライブで、それが非常に使いやすそうなペダルとして作られているというのは楽しみです。まだ予約段階のペダルなので、今後サンプルサウンド等が出てきたら改めて書きたいと思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy