いまだかつてない脅威の小型アンプヘッドAMP1が遂に発売!BluGuitarAMP1 [NANOTUBE100] 【5月2... |
この「BluGuitar AMP1」は、コンパクトペダルサイズの100Wアンプヘッドです。内部パワーアンプ部にはNANOTUBEという小さな真空管を内蔵しているということです。
クリーンチャンネルと3つのオーバードライブチャンネルを搭載。CLEAN、VINTAGE、CLASSIC、MODERNのチャンネル切替スイッチとVolume、OverdriveセクションのGainとMaster、Bass、Middle、Treble、Reverb、Masterコントロールを搭載しています。VINTAGEチャンネル以外は音質を細かくコントロールできるサウンドフィルターを搭載しているということです。
フットスイッチが3つあり、中央のBOOSTスイッチはブースターです。左がクリーンとオーバードライブの切替、右側はリバーブのON/OFFスイッチとなっています。
側面にはさらに細かなコントロールがあります。
まず、ノイズゲートのスイッチ、OFFと、SOFT/METALの利きの強さを切替るスイッチです。続いて、エフェクトループをシリアルにするかパラレルにするかの切替。さらにCLEANチャンネルのTONEコントロールと、CLASSIC、MODERNチャンネルそれぞれのVOL、TONEコントロール、およびBOOSTコントロールがあります。これでより詳細な音作りができるということですね。
入出力端子は、インプット、エフェクトループ、レコーディングアウト、8Ωと16Ωのスピーカーアウト、およびMIDI/REMOTE端子、100〜240Vのコンセント用電源端子が付いています。
サンプルムービー
これは素晴らしい。ペダルタイプのアンプヘッドも、ついにここまで来たんですね。今後の展開もさらに楽しみです。
人気blogランキングへ
Follow my blog with Bloglovin