きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

ALBITの人気プリアンプ「A3GP」がMark IIにバージョンアップ!

真空管を搭載した、人気のギター用プリアンプ、ALBIT A3GPが新しくなりました。
この「ALBIT A3GP MARK II」は、これまでのA3GPのサウンドを継承しながら、より使いやすく改良し、新機能を搭載したモデルです。
真空管とICチップを組み合わせ、ギターサウンドをナチュラルに作り出すというコンセプトのプリアンプペダルです。構造としては、クリーン、クランチ、リードの3chのプリアンプで、基本的にVolume、Treble、Mid、Bass、Crossのノブで音を作ります。CrossノブはBassとMidが交差する部分を調整するもので、ダークな音からブライトな音まで、UKからUSアンプ的なサウンドを作るためのコントロールです。
歪みは、CrunchとLeadそれぞれのノブでクランチ、リードチャンネルのゲインを設定可能。Master/Returnノブで全体の音量を調整し、Sub.Masterノブではドライブチャンネル、つまりクランチとリードの音量をクリーンチャンネルに合わせてバランスを取るためのコントロール。最後にSendノブは、本体のエフェクトループから出力される音量を調整するというものです。
フットスイッチは、右側がクリーンとドライブの切替、左側がクランチとリードの切替で、この2つを組み合わせることで3つのチャンネル切替を行うことができます。
また、ミニスイッチを2つ搭載していて、1つは音をミュートするMuteスイッチ、もう1つが今回のMark IIで追加されたスイッチで、アウトプットレベルの切替です。これはALBIT A1BP VINTAGEから受け継がれた機能で、接続先がアンプのインプットの場合はLOW、アンプのエフェクトループのReturnに接続してパワーアンプのみ使う場合はHIGHにすることで音量を合わせることができるというスイッチです。
入出力端子は、インプット、チューナーアウト(MUTE時も出力)、エフェクトループのSEND/RETURN、アウトプットとバランスドアウト、さらにAux端子を搭載。Aux端子は、これまでRCAタイプでしたが、今回からミニジャックとなり、より使いやすくなったということです。
マイナーアップデートという感じですが、より使いやすく改良され、非常に真面目に作られているプリアンプです。
サンプルムービー(Mark1)
サンプルムービー2(Mark1)
本当に素直な音色だと思います。私は使ったことがないんですが、非常に人気があるペダルとして有名なモデルですね。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy