きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Matthews Effects The Cartographer」!トランスペアレントからフルドライブまで、詳細に音作りの出来るシンプルなオーバードライブ!

アメリカのハンドメイドエフェクターブランド、Matthews Effectsから、多彩な音を作ることの出来るオーバードライブペダルが登場です。
この「Matthews Effects The Cartographer」は、「トランスペアレントなクリーンブーストから攻撃的なオーバードライブまで」を作るという、いわゆるヴァーサタイル系のオーバードライブですね。
このペダルの大きな特徴は、Gain、Outputに加え、FreqとBoost/Cutコントロールを搭載していること。Qコントロールが無いので完全なパライコではありませんが、アクティブ・セミ・パラメトリックイコライザーということで、音をかなり細かく作ることができるようになっています。
Freqは100〜4kHzの範囲で調整可能。ここで設定した周波数帯を中心として、Boost/Cutでその周辺を盛り上げたりカットしたりできるということです。歪みペダルにとって、強調する帯域、またはカットする帯域というのは歪み全体を作る上で重要な要素なので、一般的なToneコントロールよりも細かく音を作ることができるのは間違いなさそうです。
Matthews Effects The Cartographer 幅広い操作性のオーバードライブ!マシューズエフェクツ ザカートグラファー【国内正規品】
中身はこんな感じ。電池は使えないみたいです。
「Cartographer」は、地図を作る人ということ。今では当たり前になった地図というものですが、かつては極秘資料であり、地形を知ることはその地を治めるといえるほど重要なことでした。このペダルは、自分の音の地図を作る、そんなオーバードライブとして作られたとのことですね。
サンプルムービー
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy