ダークグラスエレクトロニクス社の多機能ベースプリアンプDarkglass Electronics / Microtubes ... |
この「Darkglass Electronics Microtubes B7K Ultra」は、これまで歪みだけだったB7kを2ch化。クリーンサウンドを作ることもできるようになったモデルですね。
コントロールはMaster、Blendと歪み用のLevel、Driveコントロール、さらにBass、Lo Mids、Hi Mids、Trebleの4バンドEQを搭載。2つのミッドレンジはそれぞれ中心周波数を選択することができます。Loは100Hz、Trebleは5kHzを中心に、Lo Midsはスイッチで250Hz、500Hz、1kHz、Hi Midsは750Hz、1.5kHz、3kHzから中心周波数を設定。それぞれ±12dBで可変できるアクティブEQとなっています。
さらに、超高域の出方を切り替えるAttackスイッチと、超低域を切り替えるGruntスイッチにより、ベースサウンドを多彩にコントロール可能となっています。
入出力端子はインプット、アウトプットに加え、グラウンドリフトスイッチを搭載するXLRバランスドアウトプットも装備。ラインアウトも可能となっています。
内部はこんな感じで、電池駆動はできません。フットスイッチはバイパスとディストーションスイッチで、全体のバイパス、およびクリーンと歪みの切り替えが行えます。
サンプルムービー
サンプルムービー2
サンプルムービー3
モダンなベースサウンドを基本に、幅広く音を作れるベースプリアンプですね。
人気blogランキングへ
Follow my blog with Bloglovin