すっごい単純だった。
4/4のSONAR復活! 「Cakewalk by Bandlab」としてかつてのSONARが無料になったのでインストールしてみたの記事で、一部プラグインが動いていないと書きましたが、無事解決しました。
理由は単純。プラグインが検索しきれていなかったことと、「Insert>Soft Synth」の表示設定を変更した場合(特にメニュー内容を上書きした場合)、Cakewalk自体を再起動する必要がある、というだけでした。(基本的には即座に反映されるものなんですが、反映されないものがあるということです。例えばTrilianは即座に反映されました。謎ですが、DAW関連ではよくあることでもあります。そういう時は再起動です。)
設定したはずなのになぜか表示されなかったModo Bassも、この通り、起動できています。
もちろんKontaktはじめ、NIのKompleteの音源類も。
そしてボカロもいけます!
これはPiapro Studioプラグインが検索されていなかったことと、上記のソフトシンセメニューの問題が重なっていました。
ちなみにVST2ではなく、VSTiの欄に入っていました。
プラグイン、どのくらい検索できていなかったかというと・・・
これが昨日の状態
これだけプラグインが検索から漏れていました。初期設定を終わったら、一度再起動するのが良いのかもしれませんね。
プラグイン問題、解決。すっきりしました!
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ