きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

エーストーンの系譜が作るデジタルフィルター!「BAC Audio Stomp ACE FILTER」レビューしてみます!

f:id:toy_love:20201227103112j:plain
Rolandの創業者でもある梯郁太郎氏が1960年に創業した、エース電子の系譜、梯郁太郎氏の子息、梯郁夫氏を中心として設立されたBAC Audio。先日予約が開始されたフィルターペダル、「BAC Audio Stomp ACE FILTER」をお借りできたのでレビューしてみたいと思います。

BAC Audio Stomp ACE FILTER

f:id:toy_love:20201227103345j:plain
ということで、こちらがそのフィルター。オートワウとかエンベロープなフィルターペダルですね。
f:id:toy_love:20201227103711j:plain
コントロールはPEAK、FREQ、DEPTHと4つのプリセット。PEAKとFREQはギターとかベースなどの楽器に合わせてフィルターのかかり、フィルターの応答を調整し、DEPTHでフィルターのかかりの深さを設定します。4つのプリセットは今後いろいろダウンロードしたりできるようになるということですが、今回は発売前ということで、その機能は試せていません。

中央のフットスイッチでON/OFF、手前にある黒いセンサー部がエクスプレッションコントロールとなってワウペダルのように使うこともできるペダルです。ここは今回設定しておらず、今回はオートフィルター、エンベロープフィルターの動きのレビューとなります。

  • 操作性

フィルター自体のコントロールは3つのノブで、4つあるプリセットはフィルターの動きをプリセットしておくような感じです。まだ詳細までは分かりませんが、4つのプリセットではADSRの動きもいろいろ変えられそうな感じに思いました。フットスイッチとエクスプレッションコントロールが上下に重なるように配置されていますが、フットスイッチには高さがあり、(今回は使っていませんが)センサー部を使うさいにも操作性は良さそうだと思います。奥にON/OFFがあってその前にフットコントロールがあるのはワウペダルみたいな配置ですね。

  • サウンドレポート

では音についてです。まずは簡単なサンプルを。

オートワウ

ノブ:Peak:1時、FREQ:10時、Depth:8時半、PRESET:B
ギター:Fender USA American Vintage 57 Strat
ピックアップ:リア
アンプ:Kemper Profiler
リグ:Marshall JCM800(クランチ)
f:id:toy_love:20201227104422j:plain

最初はOFF、その後ON。まずはオートワウらしい音。ワウペダルと比べると少し軽めな感じがオートワウらしいと思います。
応答性が良くて、PEAKとFREQは一度決めてしまえば同じギターならだいたいほぼそのままで良さそうな感じですね。そこからDepthとプリセットを設定して、アタックに応答してからのフィルターの動きを調整するように使うと良さそうだと思います。

Depthノブ

ノブ:Peak:1時、FREQ:10時、Depth:前半は1時、後半は8時(最小)、PRESET:A
ギター:Fender USA American Vintage 57 Strat
ピックアップ:リア
アンプ:Kemper Profiler
リグ:Marshall JCM800(クランチ)
f:id:toy_love:20201227105333j:plain

ではDepthノブでどのように動きが変わるのかというと、これくらい変わります。1時の設定から最小の設定まで。
長く伸ばしたときの音でフィルターのかかりがはっきりと分かる感じ。このくっきりとしたフィルターの音色はこのペダルの特徴的なところですね。A、D、S、Rの動きがはっきり分かる感じ。ワウペダル的な、タッチワウのように使うこともできるんですが、このペダルはこうしてあんまりワウっぽくない、むしろシンセ的な音を作るのに使うとより楽しめそうだと思いました。

これでエクスプレッションコントロールもできるとかなり楽しそう。普通はFREQを調整してワウペダルみたいにするんですが、Depthを割り当てればこういうかかり方をリアルタイムコントロールできたりとかするので、フィルターだけどワウじゃない、ワウみたいにペダルを踏んでいるけれどなんか不思議な音、みたいな使い方ができると思います。

スタンダードな使い方ならこちらの動画を。

BAC Audio Stomp ACE Filter - Demo & Review 【魔法の箱研究所】

ということで、BAC Audio Stomp ACE FILTERのレビューでした。
設定幅が広いので、ワウペダルにもなるオートワウとして、さらにもっと変わった音を作るフィルターとして、いろいろ使えるペダルだと思います。
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy