IRを中心としたデジタルスピーカーシミュレーターで人気のTwo Notesから、アナログアンプシミュレーターが登場です。
まずはギター用のアンプシミュレーター「Two Notes ReVolt Guitar」。
200Vで駆動するECC83真空管を搭載したアンプシミュレーターです。
American Clean、British Crunch、Modern Leadの3チャンネルアンプシミュレーターです。
アメリカンクリーンはVolume、Gain、Bass、Trebleコントロールを搭載。70年代のカリフォルニアクリーン。
ブリティッシュクランチはGain、Volumeコントロールで、プレキシクランチ。
モダンリードチャンネルはGain、Volumeコントロールを搭載したメタルリード。
クランチとリードはTreble、Mid、Bassコントロールを搭載。また白いBoostノブを搭載し、全てのチャンネルにブーストをかけることができます。
手前側にはヘッドフォン端子とAUX IN端子、4ケーブルメソッドとキャビネットシミュレータースイッチを搭載。
インプット、アウトプットとエフェクトループ、MIDI IN、MIDI OUT、そしてXLRバランスアウト/グランドリフトを搭載。48V Phantom電源でも動作します。
本体に搭載されるキャビネットシミュレーターはアナログ。シミュレーター自体もアナログ回路です。また、DAWプラグインで使えるIRキャビネットが10種類付属しています。
www.youtube.com
www.youtube.com
こちらも200Vで駆動するECC83真空管を搭載。Ampeg SVT '76をベースとしたクリーンチャンネルがGain、Volume、Treble、Bassコントロール。
ヴィンテージダーティチャンネルはMarshall 1992 JMP Super Bass Mark IIをベースとしたサウンドで、Gain、Volumeコントロール。そしてTwo NotesオリジナルモダンドライブチャンネルにGain、Volumeコントロールがあります。
そしてクリーン以外はBass、Mid、TrebleとDry/Wetコントロールを搭載。
手前側には4ケーブルメソッドとキャビネットシミュレータースイッチ、AUX IN、ヘッドフォン端子を搭載。
インプット、アウトプットとエフェクトループ、MIDI IN、MIDI OUT、そしてXLRバランスアウト/グランドリフトを搭載。48V Phantom電源でも動作します。
こちらもアナログキャビネットシミュレーターを搭載。また、DAWプラグインで使えるIRキャビネットが10種類付属しています。
www.youtube.com
www.youtube.com
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ