きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Walrus Audio Melee: Wall of Noise」!ディストーションとリバーブを組み合わせるシューゲイザーなノイズペダル!

スタンダードなペダルから個性的なモデルまで、様々なペダルを制作するWalrus Audioから、ノイズの壁を作る、シューゲイザーなペダルが登場です。
Walrus Audio Melee: Wall of Noise」。

XYのスティックがついたスタイルのペダルですね。
ノブはVolのみ。スティックはMixとDistを同時にコントロールするものとなっています。そして3つのスイッチが並んでいて、Tone、Decay、D>R/R>D。そしてBypassとSustainのフットスイッチとなっています。

スティックはディストーションとリバーブのバランスを調整するもので、X方向は0-100%までリバーブのミックス、Y方向はクリーンからディストーションまでのバランスとなります。

3つのスイッチは、Toneがノーマル、ダーク、ブライトのモード切り替えです。
Decayはリバーブの長さで、3タイプの長さを切り替えます。リバースリバーブではフィードバックの量を切り替えます。
また、Bypassを押しながら切り替えるとモジュレーションなしと、2タイプのモジュレーションスピードを切り替えられます。
D>R/R>Dはディストーションとリバーブの接続順切り替えです。

2つのフットスイッチを同時に押すと、リバーブタイプを切り替えられます。選択できるリバーブは3種類。長いディケイのアンビエントリバーブ、オクターブ下を足すオクターブダウンリバーブ、そしてリバースとフィードバックが加わるリバースリバーブ+フィードバックとなっています。

Bypassフットスイッチは長押しするとモメンタリとなり、踏んでいる間だけONにすることもできます。Sustainスイッチは踏んでいる間リバーブの残響が大きくなっていき、離すとリバーブが小さくなっていきます。短く押すとリバーブがホールドされ、再度押すと解除されます。

また、本体のバイパスモードも切り替えられます。DSPバイパスはバッファードバイパスでバイパス時にトレイルが残ります。
DSP+トゥルーバイパスは、リバーブが無い状態ではトゥルーバイパス、残っている状態ではバッファード+トレイルとなっています。
そしてトゥルーバイパスモードはトレイルが残らないトゥルーバイパスとなります。


www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy