きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Pedal Pawn GYPSY VIBE V2」「LTD EDITION FUZZ w/NOS Telefunken BC108 Transistors」!ペダルポーンのヴァイブと限定ファズ!


ヴィンテージスタイル、とくにヘンドリクスSRVスタイルのペダルを制作する英国Pedal Pawnから新たなペダルが登場です。

まずはこちら、「Pedal Pawn GYPSY VIBE V2」。
ユニヴァイブを再現したペダルです。これまでもGYPSY VIBEとして発売されていましたが、V2にアップデートです。

18V駆動専用ペダルです。
コントロールはVOLUME、THROB、SPEEDとC/Vスイッチ。
THROBはヴァイブの深さ、右下のSPEEDはスピード調整です。フットスイッチはトゥルーバイパスとなります。C/Vはコーラス・ヴィブラート切り替えですね。


背面にインプット、アウトプットとEXP端子を搭載。

専用エクスプレッションペダルGYPSY VIBE V2 Foot Controller GV2FCを接続することができます。このペダルを接続することで、ペダルをヒールダウンしたときにプリアンプのみを通るキャンセルモードとなります。ペダルを接続すると本体のSPEEDノブは無効になります。ケーブルは付属していないので接続は市販のTRSステレオケーブルを使用。他のエクスプレッションペダルは接続できないとのことです。


www.youtube.com

そしてこちらは「Pedal Pawn LTD EDITION FUZZ w/NOS Telefunken BC108 Transistors」。

NOS Telefunken BC108シリコントランジスタを使用した限定モデルです。
ファズフェイスを再現したペダルで、コントロールはVOLとFUZZ。


内部はこんな感じ。通常版FUZZ同様、ギターのVolumeを下げたときのクリーンアップにもこだわったサウンドです。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy