Zoomが発売するマルチエフェクター、MultiStompシリーズに、フレーズルーパーが登場です。
コンパクトサイズに5つのフットスイッチと4つの物理ノブがあるこの構造をルーパーに採用しました。
4つのノブは押すことでMEMORY、LOOP FX、RHYTHM、MENUとなっています。ノブの役割は画面に表示されます。
フットスイッチはLOOP FX、RHYTHM、UNDO、STOP/CLEARとメインフットスイッチとなっています。
最大100のフレーズを保存でき、1つのループで最大ステレオ90分、合計で13時間以上の録音ができます。
ループは逆再生、ハーフスピードやホールド、テープストップなどの動作も可能です。
ディスプレイにはリアルタイムで波形が表示されます。バックライトカラーでレコーディング、再生、LOOP FXで変わります。
レコーディングの開始・停止はクオンタイズすることができ、内部のリズムに合わせてレコーディングされます。リズムとループはもちろん同期することができ、リズムは68種類のパターンがあります。
背面にUSB-CとミニプラグのMIDI端子を搭載。MIDIコントロールでメモリーの切り替えや演奏のテンポにMIDIから同期させることもできます。
USB端子から外部音源をループとしていれることができます。
ステレオインプット・アウトプットを搭載。ステレオアウトだけでなくスプリットアウトもできます。
電源はアダプターやUSB、単3電池2本でも動作します。
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ