Blackstarから、ギタリストのために作られたオーディオインターフェイスが登場です。
2つのインプットを備えたオーディオインターフェイスです。
各インプットにはゲインコントロールとLINE/INST切り替えスイッチ、そしてエンハンススイッチがあります。あとモニターボリュームコントロールがあります。
エンハンス機能を備えた唯一のオーディオインターフェイスとのことです。
エンハンス機能はデジタルクリッピングを気にすることなくギターレベルを設定可能。ギタリストのために設計されたインプットセクションはFETを用いて±12V駆動として広いヘッドルームがあります。
マイクプリアンプには Neve 1081級の応答性を持っているとのことです。

2つのインプットはフォンとXLRのコンボ端子。もちろんPHANTOM電源も備えています。手前側にはヘッドフォン端子とヘッドフォンボリュームがあります。

背面にはUSB端子、ステレオモニターアウト、電源端子があります。電源端子を使わず、USB2.0バスパワーでも動作します。
真空管アンプのような感触・レスポンスが得られるよう作られています。
Blackstarのプラグインが付属。Artisan、Series One、ID:Series、St. Jamesなどのアンプモデルを再現する「St.James Plugin Suite 」です。
また、Ableton Live Lite、ReLab LX480 Essentials Reverb、Melodyne Essentialなども付属しています。
また、オーディオインターフェイスをコントロールするPOLAR Controlソフトウェアがあり、モニタリングレベル、パンニング、ルーティングなどを調整することができます。
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ
![]()