きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Dan Armstrong ORANGE SQUEEZER

DAN ARMSTRONG ORANGE SQUEEZER

DAN ARMSTRONG ORANGE SQUEEZER
価格:15,960円(税込、送料込)

ギターに直接挿し込む、オレンジ色の魔法の箱・・・1973年にイギリスで開発され、あの元祖エンベローブフィルターといわれる「Mu-Tron」でも有名な、アメリカMusitronicsより発売されていた伝説のコンプ、「オレンジスクイーザー」が復刻するようです!
「コンプレッサーといえば」・・・この問いには、いろいろな答えがあると思いますが、大きく3つに分かれるといっていいのではないかと思います。MXR Dyna Comp、Ross Compressor、そしてこのOrange Squeezerですね。Rossコンプはむしろ最近になって評価されてきた感じはありますが、他の2つは、特にフュージョンなどを経験された方ならば必ず出てくるものだと思います。音の傾向としては、「パキパキ」といわれる、若干歪みの含んだサウンドのMXR Dynacomp、現在、「ハンドメイドエフェクター」に参考にされることが多い(例えばKeeleyやA.Y.A)、キラっとして上品なROSS、そしてマイルドなアタックと滑らかなサスティンといわれるのがOrange Squeezerです。

70年代のMusitronics社製オリジナルOrange Squeezerには、左下のところに「音叉のマーク」(YAMAHAとは違いますw)がありました。そして、80年代に復刻された「後期型」には音叉のマークがなく、その代わり「Squeezer」の文字の左側に穴があいており、そこからドライバーでトリムポットを回してコンプレッションの係り具合を調整することができました。

それにしても、おもしろそうな機材がまた増えたということになります。どんな感じになるのか、発売が楽しみです!
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy