きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

コンパクトで手頃な「本物の」アナログシンセ「Arturia MiniBrute」登場!

ギターとは関係ないんですが、革新的なモデルなのでご紹介します。
この「Arturia MiniBrute」は、本物のアナログシンセです。鍵盤は2オクターブ分の25鍵で、アフタータッチ対応。325 x 390 x70 mmのサイズ、重さ4kgと、持ち運びにも耐えうるレベルのアナログシンセです。ギター1本運ぶような感じですね。重さ的に。
VCO、オシレータミキサー、2つのLFO、2つの4ステージエンヴェロープ、音を凶暴化するエフェクトや4モードのフィルタ、アルペジエータを搭載し、MIDI IN/OUTやUSB IN/OUT、オーディオIN/OUT、CV GateのIN/Outを搭載しています。コンパクトながら多機能で軽量、DTMからライブにまで対応する本物のアナログシンセです。

いろいろとエフェクターを見てる方なら分かると思いますが、エフェクターとアナログシンセってすごい近いんですよ。もちろん、シンセにエフェクトをかけるという意味でもそうですが、アナログシンセやモジュールを作っているブランドがギターエフェクターも製作している例はかなりあります。Moogをはじめ、Malekkoや4ms等のハンドメイド系から、大手ならKORGもそうですし、Rolandもかつては作っていました。(今でもアナログモデリングシンセを製作しています。)
特にフィルター系、オートワウやエンヴェロープフィルタ等のペダルや、モジュレーション、オシレータ系などはアナログシンセから入ったビルダーさんも海外ではけっこういるみたいですね。

私はアナログシンセは触ったことがないのでどんなものなのか全く分からないんですが、こう、大量にノブやフェーダーが並んでいるのを見ると、惹きつけられるものがありますね。
今は特に、エフェクター以上にシンセはデジタル全盛なので、アナログシンセは高価なものが多いんですが、これは手頃な上コンパクトということで、非常に革新的なモデルなわけです。

イントロデュースムービー

ちょっと触ってみたいw
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy