きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

ミニサイズペダル特集! Part.2 ファズ/ブースター/バッファ編


最近、定番の1つとなりつつある、ミニサイズエフェクター。今のうちにそれらを全部網羅してご紹介していまおうというミニサイズペダル特集、第2弾です。
前回はオーバードライブ/ディストーション編をお送りしたので、今回はファズ/ブースター/バッファ編。ファズとブースター/バッファのミニサイズペダルをご紹介して行こうと思います。ブースターとバッファはまとめて1カテゴリとします。
基本的にMXRサイズよりも小さなペダルをご紹介します。最小サイズ、ミニペダル、超小型エフェクター等いろいろ呼び名がありますが、当サイト内では基本的にミニサイズと呼んでいます。
では、いってみましょう!
メーカーのアルファベット順にご紹介します。

  • ミニサイズファズペダル

まずはファズペダル、いってみましょう!

CheeseBlocks Effects Phoenix Fuzz

まずはこちら、アメリカ、ノースカロライナのエフェクターブランド、CheeseBlocks Effectsの「Phoenix Fuzz」です。
ゲルマニウムトランジスタとシリコントランジスタを合わせたファズペダルで、ペダルの上部と奥にノブを配置するという個性的なモデルとなっています。2つのコントロールはVolumeとFuzz。さらに内部にはBiasトリムポットが搭載されていて、裏蓋に調整用の穴も空いているので、いちいち蓋をあけなくてもトリム調整を可能としています。
一般的なファズと同等のコントロールを、オリジナル筐体や小さなノブをあえて使わずにミニサイズペダルに搭載したモデルですね。

EL MUSICO LOCO Wee Beaver Fuzz

続いては、スペインのハンドメイドエフェクターブランド、EL MUSICO LOCOのミニサイズファズペダル、「Wee Beaver Fuzz」です。
このペダルは、Fuzz FaceとBig Muffの要素を併せ持ったという変わったペダルで、基本的にはFuzz Face系の回路を搭載したモデルです。2つのコントロールは、片方がファズフェイスのVolumeとFuzzを合わせたようなコントロール、もう1つがBig Muffのトーンコントロールを元にしたToneとなっています。エッチングを施した外観も良い感じです。

サンプルムービー

JHS Mini Foot Fuzz

JHS PEDALS / Mini Foot Fuzz 【新宿店】

JHS PEDALS / Mini Foot Fuzz 【新宿店】
価格:26,250円(税込、送料別)

アメリカ、ミズーリ州のハンドメイドエフェクターブランド、JHSのミニサイズファズペダルです。
シリコントランジスタを用いて作られたファズペダルで、高めのヘッドルームを持ち、ハーモニクスが豊かなサウンドを作り出すモデルとのことです。コントロールはVolumeとFuzz。マーブルペイントで1台1台見た目が違うのも特徴ですね。

サンプルムービー

Malekko Heavy Industry Omicron Series Fuzz

個性派エフェクターブランドの1つとして有名なMalekko Heavy Industryのミニサイズペダル、Omicron Seriesの「FUZZ」です。
コントロールはDriveとVolumeの2つですが、内部に3モードの切替スイッチを搭載しており、クラシックなファズと、オクターブファズ、さらにミッドレンジを削ったファズサウンドを切り替えることができるようになっています。幅広い音作りができるファズペダルですね。

サンプルムービー

Modtone Mini Mod Fuzzer

独特のオリジナル台形筐体を用いて、ミニサイズのコンパクト性を維持しながら、9V電池の使用にも対応したMini-Mod Seriesのファズペダルです。
Mini-Mod Fuzzer」は、Level、Fuzz、Toneのコントロールを搭載。
サウンドはディストーションに近いタイプの使いやすいファズサウンドが特徴で、個性的ですが使いやすい音のモデルです。

サンプルムービー

Red Witch Ruby Fuzz

ニュージーランドのハンドメイドエフェクターブランド、Red Witchから発売された、Seven Sistersというシリーズのファズペダルです。
コントロールはVolとFuzz。ソフトなファズから飽和感のあるサウンドまでに対応するモデルとのことです。
また、このシリーズはリチウムイオン電池を内蔵した、世界初の充電式エフェクターとしても注目のペダルです。

サンプルムービー

Soul Power Instruments Spoodle

続いては国産エフェクターブランド、Soul Power Instrumentsのミニサイズファズペダルです。縦長ではないタイプの筐体を使ったモデルですね。
Volumeのみの1コントロール仕様。基本ゲイン全開で、ギターのVolumeコントロールでゲインを調整できるというタイプのモデルです。

サンプルムービー
 

  • ミニサイズブースター/バッファペダル

では、続いてはブースターとバッファのペダルをご紹介します。かなりの数が出ていますね。

ALBIT Micro Pre-Amp Booster

 ALBIT Skull Series Micro Pre-Amp Booster MP-1

 ALBIT Skull Series Micro Pre-Amp Booster MP-1
価格:7,980円(税込、送料別)

まずはこちら。ALBITのミニサイズペダルシリーズ、Skull Seriesのブースター「Micro Pre-Amp Booster」です。
真空管に近い特性を持つ、FETを用いて作られたブースターです。左側のノブがGain、右側がMasコントロール。Masはマスターヴォリュームです。
非常にナチュラルで使いやすいサウンドが特徴とのことですね。

CheeseBlocks Effects Small Wonder

続いてはこちら。さきほどファズのところにも出てきた、アメリカのCheeseBlocks Effectsのブースター「Small Wonder」です。
1ノブのみのシンプルなタイプですね。ローエンドを持ち上げる、ファットブースト的なモデルとのことです。

D-Custom Guitars Plemium Buffer

D-CUSTOM GUITARS Plemium Buffer バッファ

D-CUSTOM GUITARS Plemium Buffer バッファ
価格:14,950円(税込、送料込)

国産エフェクターブランド、D-Custom Guitarsの小さなバッファです。コントロールはなく、ただ接続すればバッファとして機能するというモデルですね。

Freakshow Effects 2010 Boost!

続いては、アメリカのエフェクターブランド、Freakshow Effectsのミニサイズブースター「2010 Boost!」です。
単純なクリーンブースターではなく、NOSシリコントランジスタを用いて60〜80年代の古いサウンドのリードトーンの音を作るために設計されたというモデルです。コントロールは1ノブとシンプルですね。以前、#9という名前で作られたモデルです。

#9のサンプルムービー

JHS Mini Bomb

JHS PEDALS / Mini Bomb 【新宿店】

JHS PEDALS / Mini Bomb 【新宿店】
価格:22,800円(税込、送料別)

こちらもファズのところに出ていましたね。アメリカのエフェクターブランド、JHSのミニサイズブースター「Mini Bomb」です。
1ノブのシンプルなクリーンブースターです。

サンプルムービー

Lovepedal Line Driver/Mini Buffer

Lovepedal Line Driver/Mini Buffer
次は、有名なハンドメイドエフェクターブランド、LovepedalのMini Lineから、「Line Driver/Mini Buffer」です。
一切のコントロールやスイッチを持たない、シンプルなバッファです。

MAXZ Custom Pedals MZ-2 Double Boost

ブースター MAXZ Custom Pedals MZ-2 Double Boost

ブースター MAXZ Custom Pedals MZ-2 Double Boost
価格:9,800円(税込、送料別)

こちらは、タイ王国のハンドメイドエフェクターブランド、MAXZ Custom Pedalsのミニサイズブースターペダルです。
「Double Boost」は、JFETを用いたクリーンブースターで、Levelコントロールの他、Gainを切り替えるスイッチを搭載。バッファとしての使用も可能とのことです。

サンプルムービー

Modtone Mini Mod Booster

これも、Fuzzで出てきましたね。Modtoneオリジナル筐体を用いたMini-Modシリーズのブースター「Mini-Mod Booster」です。
コントロールはLevelとTone。Toneでトレブルブースターやファットブースターとしても使えるというモデルです。

Montreux The Boost

ブースター Montreux The Boost

ブースター Montreux The Boost
価格:14,500円(税込、送料別)

いろいろなエフェクターの代理店であり、オリジナルパーツ等も製作する国産ブランドのミニサイズブースターです。
FETを用いたブースターで、最大+20dBのブーストが可能なモデルとなっています。「ある特定周波数を付加」して、音抜けの良いサウンドを実現したとのことです。

サンプルムービー

Montreux Little Buffer

Montreux Little Buffer

Montreux Little Buffer
価格:11,600円(税込、送料込)

こちらも同じくMontreuxの、小さなバッファです。コントロールはありません。サイズ的には先ほどのD-Customと近い感じでしょうか。

Myth Fx Midas Boost

Myth Fx Midas Boost
続いては、アメリカ、ニューハンプシャー州のハンドメイドエフェクターブランド、Myth Fxのブースターです。Myth Fxは、ミニサイズのエフェクターにこだわりを持っているブランドですね。
MOSFETを用いたクラスAブースターで、6〜32dBのブーストが可能とのことです。内部で昇圧しているため、ヘッドルームが広く、よりナチュラルなサウンドを実現したというモデルです。

サンプルムービー

NOC3 Earthtone Boost

【エフェクター】NOC3 Earthtone Boost

【エフェクター】NOC3 Earthtone Boost
価格:15,750円(税込、送料別)

アメリカのハンドメイドエフェクターブランド、NOC3のミニサイズブーストペダルです。
Earthtone BoostはJFETを用いて作られたブースターで、最大+15dBのブーストが可能。ヴォリュームカットにも対応したモデルとなっています。
使いやすさはもちろん、他のペダルではあまり見かけないタイプの外観も特徴のペダルですね。

サンプルムービー

Pedalogic Custom Effect Manufacture BUFF6

ベーシスト、鈴木 渉氏が監修するWAXXというブランドの兄弟ブランドとして新しく立ち上げられた国産エフェクターブランド、Pedalogic Custom Effect Manufactureのバッファ/クリーンブースターです。
シンプルな1ノブペダルで、ブースターとして、またバッファとして使用可能。塗装カラーはいろいろなバージョンがあるようです。

Road Rage Pro Gear Inline Mini Buffer

カナダ、トロントで、主にエフェクターやルーパーを製作するRoad Rage Pro Gearのミニサイズバッファです。
コントロールやスイッチのない、ただつなぐだけで動作するバッファです。

TBCFX FET Buffer

バッファープリアンプ TBCFX FET Buffer

バッファープリアンプ TBCFX FET Buffer
価格:17,430円(税込、送料別)

神戸の有名楽器店、Tone Blueのオリジナルエフェクターブランド、TBCFXのミニサイズバッファです。
名前の通りFETを用いて作られたバッファで、フットスイッチでトゥルーバイパスにすることもできるモデルですね。

TBCFX MEP w/SW

2つまとめてご紹介します。TBCFXの「MEP」は、この独特の外観からも分かるかと思いますが、Maestro Echoplex EP-3のバッファ部を元に作られたブーストペダルです。
コントロールは1ノブ、通常モデルはフットスイッチがなく、MEP w/SWはフットスイッチでON/OFFが可能なバージョンとなっています。

サンプルムービー

TBCFX Pro Buffer

こちらも、TBCFXのミニサイズバッファです。
この「Pro Buffer」は、同ブランドのProdriveというペダルに搭載されたバッファ部を抜き出して作られたというモデルです。
ProdriveはKlon Centaurのクローンモデルとして知られていますが、そのバッファ部ということで、こちらはKlon Centaurのバッファ部のクローンということになります。
コントロールはありませんが、フットスイッチでバイパスのできるモデルとなっています。

Trial B-1


TBCFXの製作を担当するエンジニアによる新しいブランド、Trialのミニサイズブースターです。
レベルブーストに特化したモデルで、OFF時にはバッファとして動作します。

VISUAL SOUND PURE TONE Line Driver

アメリカのエフェクターブランド、Visual Soundのコンパクトバッファ「PURE TONE Line Driver」です。
Visual Sound Custom Shopの扱いによるモデルで、一切のコントロールやスイッチのない、シンプルなバッファです。

Xotic EP Booster

Xotic EP Booster
ラストはこちら。今ではクリーンブースターの中でも定番中の定番モデルとなった、ミニサイズのブースター「EP Booster」です。
Echoplexのプリアンプサウンドを元に設計されたミニサイズのブースターで、高さのあるオリジナル筐体を用いることで9V電池の使用も可能としたモデルです。
1ノブですが、内部に2つのスイッチがあり、高域と低域の強調ができるようになっています。

サンプルムービー

 
というわけで、ミニサイズのファズとブースター・バッファのご紹介でした。
ミニサイズのブースターは、実はEP Boosterの登場まで、非常に数が少なかったんです。一番作りやすそうなのに何故?と思うほどだったんですが、気付けば非常にたくさんのブースターが作られ、それぞれ個性を出していますね。ミニサイズバッファは、まとめてみると意外と数があってちょっと驚きました。ファズはまだ少ないですね。これもパーツ点数が少なめで作りやすそうなんですが、これはなんか分かる気がします。ファズって巨大なケースで中を開けるとスカスカ的なイメージがあって、ミニサイズで合理的に、というのはファズっぽくない、という感じがするかもしれませんね。
とはいえ、だんだん増えてきているようですし、ファズをそれほど使わないけれどファズサウンドも欲しい、という場合、ボード内で巨大なスペースを取る「ファズらしい」ファズよりも、こういうミニサイズの方が便利、というのもあるのではないでしょうか。あ、あと全部ミニサイズで統一するなら、ファズも作ってもらわないと困りますよねw

そんな感じで、ミニサイズペダル特集Part.2でした。しかし、かわいいペダルがたくさんですね。
Part3に続く
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy