きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Maxonから、2つの異なるブースターを組み合わせた「DB10 Dual Booster」登場!

【エフェクター】MAXON DB10 Dual Booster

【エフェクター】MAXON DB10 Dual Booster
価格:14,963円(税込、送料別)

Maxonから、久しぶりの新作ペダルが登場です。
この「DB10 Dual Booster」は、2種類のブースターを1つにまとめたペダルということですね。定番スタイルの「9シリーズ」や弁当箱スタイルではなく、MXRサイズのペダルで復刻ではなく新製品というのは相当久々ということになるんじゃないでしょうか。型番に「10」が付くMaxonのブースターといえば、Maxon最初期の、「GA-10」や「MB-10」のようなプラグの付いたブースターを思い出しますがそれらとはまた違う、完全新作モデルとなるようです。
コントロールはCleanとVintageの2ノブ、そしてフットスイッチが2つあります。どちらも最大+20dB程度の増幅が可能で、Cleanの方は現代的なフルレンジクリーンブースト、Vintageの方はハイを若干落としたナチュラルなブーストが得られる、ということです。2つのブースターは「完全に」独立していて、2つのフットスイッチでそれぞれを自在にON/OFFできます。
今、あえて「完全に」のところを強調しました。
そう、このペダルに入っている2つのブースターは、まさに完全に独立しています。ペダルの両側面を見ると、Input、Outputがそれぞれ2つずつあるのが分かります。これはステレオ対応・・・ではなく、Cleanブースト(下側)、Vintageブースト(上側)のそれぞれのIN/OUT端子となっているのです。
つまり、エフェクターを接続する上で、このペダル内のClean、Vintageの2つのブースターは、好きな順序で、好きな場所に設置することができるというわけです。
例えば片方はアンプの前、もう片方はアンプのエフェクトループ、ということも可能ですし、やろうと思えば2人のギターパートそれぞれで好きな方のブーストを使う、みたいなこともできます。ペダルとしては1つにまとまっていて、電源もまとめて供給されますが、使い方としては完全に、2台のエフェクターを使っているのと同じ、というわけですね。
視認性の良いLEDを採用し、フットスイッチはMaxonのTBS(トゥルーバイパススイッチング)システムを搭載。
駆動は9V、または18Vに対応し、電池、アダプタ両方で動きます。

まだサンプルサウンド等は無いみたいですね。2つのブースター、それぞれどう違うのか、弾いてみたいです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy