きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

エレハモからメタル向けアナログマルチエフェクター「Electro-Harmonix Tone Tattoo」登場!

「マルチエフェクター」といえば、今ではデジタル技術を駆使して、1つの筐体で様々なエフェクトを作り出すオールラウンダーなモデル、という印象が一般的かと思います。BOSS、Digitech、Line6、Vox、Zoom等を始め、世界的なメーカーがこれらのデジタルマルチエフェクターをラインナップしています。
ただ、単純に「マルチエフェクター」というだけなら、1つのペダルに複数のエフェクトが入っていればそう呼ぶことが出来ます。というわけで、エレハモから3つのエフェクトを1つにまとめた、アナログマルチエフェクターが登場です。
この「Electro-Harmonix Tone Tattoo」は、エレハモの人気ペダル、ハイゲインディストーションの「Metal Muff」、アナログコーラスの「Neo Clone」、そしてアナログディレイ「Memory Toy」の3つのペダルを融合させたペダルです。コントロールは、右からMetal Muffセクション、Neo Cloneセクション、Memory Toyセクションに分かれていて、Metal MuffはTreble、Bass、Drive、VolumeノブとScoop ON/OFFスイッチ、および小さなGate、Thresholdノブとなっています。Neo CloneセクションはRateとDepthノブ、Memory ToyセクションはDelay、Feedback、Blend、Gainコントロールを搭載。
それぞれ単体のペダルとの違いは、まずMetal MuffはEQが2バンドとなった代わりにPocket Metal MuffにあったミッドレンジのScoop(Lo/Hi/Off)スイッチを搭載し、さらにGate、Thresholdコントロールを持ったノイズゲートが追加されています。あとTop Boostは省かれていますね。
Neo CloneはペダルではRateコントロールとDepthのOn/Offスイッチでしたが、そのDepthがコントロールノブになってより詳細なコーラスコントロールが可能となっています。
Memory Toyはインプットゲインを調整するGainノブが追加されています。
これらのペダルが、Metal Muff→Neo Clone→Memory Toyの順に最初から接続されており、下部の3つのフットスイッチでそれぞれのペダルを個別にON/OFF出来る、というのがこのTone Tattooです。
ひたすらシンプルに、3つのペダルをまとめただけのモデルで、入出力も1In、1Outのみ。ですがハイゲインディストーションにコーラス、ディレイと、特にメタル系のプレイをするには十分なエフェクトがそろっているモデルです。

サンプルムービー
サンプルムービー2

各エフェクトは、それぞれコンパクトペダルクオリティそのままのサウンドで、正統派なアメリカンハードロックサウンドからエレハモらしい個性的なサウンドにまで対応。ペダルに描かれるハイセンスなデザインも目を惹きますね。
けっこう面白いペダルだと思います。こういうスタイルのマルチエフェクターは、昔はけっこうあったりしたんですが最近はほとんど無いので、ある意味新鮮な感じもしますね。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy