2014年6月1日より、Electro-Harmonixの国内正規代理店が、これまでの長年のパートナー、代理店が日本エレクトロ・ハーモニックス株式会社からキョーリツコーポレーションに変わります(Electro-Harmonix代理店業務開始のご案内-キョーリツコーポレーション)。
連日お伝えしていますが、せっかくの機会なのでエレハモの膨大なラインナップを見返してみようというこのシリーズ、前回のVol.4に続き、今回はディレイ/リバーブペダル、いわゆるアンビエンス(残響)系のペダルを見てみたいと思います。
では、いってみましょう。(機材ラインナップのみとし、真空管等のラインナップについては、今回は除外します。)
- ディレイペダル
まずはディレイです。アナログディレイを中心に、様々なモデルが展開されています。
Electro-Harmonix Deluxe Memory Man
![]() 【送料無料】ELECTRO-HARMONIX Deluxe Memory Man アナログディレイ エレクトロハーモニクス デ... |
アナログモジュレーションディレイペダルで、Blend、L+evel、Feedback、CHRS/VIBR(コーラス/ヴィブラート切替)、Depth、Delayコントロールを搭載。インプット/アウトプットの他、ダイレクトアウトもあります。多彩なコントロールをシンプルな使い方で使えるディレイですね。
サンプルムービー
ヴィンテージと現行の比較
Electro-Harmonix Deluxe Memory Man Tap Tempo
![]() 【お取寄商品】【正規品】Electro Harmonix Deluxe Memory Man Tap Tempo アダプター付 EH78... |
最大1100msのアナログディレイペダルで、Blend、Gain、Rate、Depth、Feedback、Delayコントロールを搭載。さらにタップテンポスイッチが付き、5モードのタップテンポレシオを選択可能。また、エクスプレッションペダルにも対応し、Blend、Rate、Depth、Feedback、Delayの5つのうち1つのコントロールをエクスプレッションペダルで操作することができます。さらに、ディレイ音にのみ外部エフェクトをかけることのできうエフェクトループも搭載。出来る限りの仕様を詰め込んだスタイルのメモリーマンです。
サンプルムービー
Electro-Harmonix Deluxe Memory Man 550-TT
![]() ☆音楽体験的新春セール☆第2弾☆【正規輸入品・新品】【送料無料】electro-harmonix (エレクト... |
サンプルムービー
Tap Tempoモデルとの比較
Electro-Harmonix Stereo Memory Man with Hazarai
![]() 【送料無料】ELECTRO-HARMONIX STEREO MEMORY MAN WITH HAZARAI 正規輸入品 エレクトロハーモニ... |
サンプルムービー
Electro-Harmonix Memory Boy
![]() 【正規輸入品】Electro-Harmonix Memory Boy |
サンプルムービー
Electro-Harmonix Deluxe Memory Boy
![]() 当店は全商品国内どこでも送料無料!Electro Harmonix Deluxe Memory Boy/デラックスメモリーボ... |
。Blend、Gain、Rate、Depth、Feedback、Delayコントロールに、タップテンポスイッチを搭載し、5モードのタップテンポレシオを選択可能。Rate、Depth、Feedback、Delayからエクスプレッションペダルにアサインするコントロールを選択でき、さらにエフェクトループも搭載しています。
サンプルムービー
Deluxe Memory Man Tap Tempoとの比較
Electro-Harmonix Memory Toy
![]() アナログディレイ ELECTRO HARMONIX Memory Toy |
サンプルムービー
Electro-Harmonix #1 Echo
![]() 当店は全商品国内どこでも送料無料!Electro Harmonix #1 ECHO/エコー(デジタル・ディレイ)EH78... |
サンプルムービー
- リバーブペダル
ディレイ同様、定評のあるエレハモのリバーブペダルを見てみます。
Electro-Harmonix Holy Grail
![]() 【エフェクター】《エレクトロハーモニクス》Electro Harmonix Holy Grail 《エフェクター/デジ... |
サンプルムービー
旧筐体のサンプルムービー
Electro-Harmonix Holy Grail Plus
![]() 【エフェクター】《エレクトロハーモニクス》Electro Harmonix HOLY GRAIL PLUS 《エフェクター... |
サンプルムービー
Electro-Harmonix Holy Grail Max
![]() 【エフェクター】《エレクトロハーモニクス》Electro Harmonix Holy Grail Max 《エフェクター/... |
こうして並べてみると分かりますが、Holy Grailシリーズ、各モデルにそれぞれのペダルでしか選べないリバーブアルゴリズムが入っています。これはそれぞれの個性を付けるためなのか、それともエレハモのしたたかさなのでしょうかw
サンプルムービー
Electro-Harmonix Cathedral
![]() シンプルコントロールのハイクオリティリバーブElectro Harmonix Cathedral 【新聖なステレオリ... |
Blend、Reverb Time、Damping/Tone、Feedback、Pre-Delayコントロールに加え、様々な機能を選択できるModeノブを搭載。Grail Spring、Accu Spring、Hall、Room、Plate、Reverse、Grail Flerb、Echoのリバーブアルゴリズムを収録し、各リバーブごとに1つずつ、右側のMODコントロールでプリセットを保存可能となっています。2つのフットスイッチは右側はON/OFF、左側がTap/Infiniteです。Tap/InfiniteスイッチはEcho、およびPre-Delayのタップテンポで、さらにこのスイッチを踏み続けるとInfiniteスイッチとして働き、踏んだ瞬間のリバーブサウンドをホールドすることができます。
非常に美しい音色を作ることの出来るリバーブペダルですね。
サンプルムービー
というわけで、今回はエレハモのアンビエンスペダル、ディレイとリバーブを見てみました。デジタルの力を借りた多機能ペダルから、アナログにこだわったモデル、シンプルさを求めたペダルなど、個性豊かなペダルがラインナップされています。同時に、使いやすさも重視して作られていて、さらに個性的な音も作ることが出来る、それがエレハモの残響系ペダルの特徴と言えそうですね。
Vol.6へ
人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin