きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

TCエレクトロニックがユニヴァイブを再現したペダル「t.c.electronic Viscous Vibe」と、回転するようなフェイザー「Helix Phaser」を発表!

世界的に非常に勢いのあるデンマークのエフェクターブランド、t.c.electronicから、2つのモジュレーションペダルが発表されています!
どちらもNAMM SHOWで出たモデルですが、予約ページなども出てきたようなのでお伝えしたいと思います。なお、発売自体は6月頃とけっこう先になるので、今回はニュース扱いで取り上げたいと思います。
まずは「t.c.electronic Viscous Vibe」から。こちらはあのShin Ei Uni Vibeをt.c.electronicが再現したペダルですね。ユニヴァイブ系ペダルは昨年、MXR Uni-VibeKORG NuVibeが話題となりましたが、ジミヘンドリクスをはじめ、多くのアーティストが使用する伝説のモジュレーションペダルです。
昨年話題になった2機種は、それぞれアプローチは違うものの、基本的にオリジナル回路を元にしたアナログペダルでした。今回のViscous Vibeは、t.c.electronicの技術を用いたデジタルによるユニヴァイブ系ペダルとなっています。コントロールはSpeed、Intensity、Volume。そしてChorus、TonePrint、Vibratoの切替スイッチを搭載。ステレオIN/OUTに対応しています。
フットスイッチはトゥルーバイパスとバッファードバイパスを切り替え可能。このあたりUni-Vibeをさすがによく分かっていますね。また、原音はデジタルに変換されないアナログドライスルーとなっています。実機の音と比較しながら作り込まれたペダルということですね。

そしてもう1つ。「t.c.electronic Helix Phaser」も発表されています。
こちらは、螺旋のようなサウンドを作るフェイザーということですね。Speed、Depth、Feedback、MixコントロールとVintage、TonePrint、Smoothのモード切替スイッチを搭載。
ステレオIN/OUT対応で、トゥルーバイパススイッチという形のモデルです。

両モデルのNAMMでのデモと解説(英語)
フェイザーの方は、ロータリースピーカーとフェイザーが混ざったみたいな音ですね。ヴァイブの方はたしかにユニヴァイブらしい音です。
それにしてもt.c.electronicのデジタル空間系ペダルの完成度はいつもすごいです。すごく解像度が高く、同時にヴィンテージらしさもしっかりあったりします。今回のモデルも楽しみなペダルです。また発売された頃に改めてご紹介したいと思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy