![]() ★予約に限りポイント10倍★【新商品】【正規輸入品】【送料無料】【代引手数料無料】【予約受... |
この「Old Blood Noise Endeavors Procession Reverb
Speed、Depth、Mix、Reverbコントロールを搭載し、Flange、Filter、Tremoloの3モードスイッチを搭載。これらの3つのモジュレーションエフェクトにリバーブを組み合わせたサウンドを作ることが出来ます。
Depthノブを最小にすればスタンダードなリバーブペダルとして使うことも出来るということで、さらにHoldスイッチによりリバーブサウンドをホールド(モジュレーションのLFOは動く)することができるので、かなり個性的な音を作ることが出来るペダルとなっています。また、Hold中も、Mixが最大になっていなければ、そこにドライシグナルを付加していくこともできるということですね。

中身はこんな感じ。電池は使えません。
サンプルムービー
サンプルムービー2
サンプルムービー3
要するにリバーブのエフェクトシグナルにモジュレーションをかけるというスタイルのペダルです。
仕組みは簡単ですが、それをコンパクトペダルにするだけでこれほど個性的なペダルになるというのは面白いです。アイディアの勝利というようなペダルですね。
人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin