![]() Keeley Electronics Mod Workstation 【期間限定円高還元セール】 【6月11日発売予定】 【新製品AMP/FX】 |
この「
ドライブ/ブーストチャンネル、ドライブチャンネル、モジュレーションチャンネルを搭載し、歪みや揺れをまとめて作ることができます。
ドライブ/ブースターセクションは、マーシャル、ブルースブレイカーのサウンドを基本とする
DRIVEセクションは「クリーンなトーンからアンプが唸りを上げるようなドライブサウンドまで」幅広い音作りが可能な「Oxblood Overdrive
そしてMODセクション、8種類のモジュレーションエフェクトから1つのエフェクトを選択して使用するスタイルです。
選択できるエフェクトは、トレモロ、ハーモニックトレモロ、ワウ/フィルター、フェイザー、ADT(Keeleyのオートマチックダブルトラッカーというコーラス)、コーラス/ヴィブラート、フランジャー、ロータリーとなっています。
これらのエフェクトから1つを選択し、Depth、Rate、Morph、Levelコントロールでエフェクトをコントロールします。
インプット、アウトプットに加え、外部タップテンポ入力、さらにステレオ端子を使用し、DRIVEとMODの間に挿入できるエフェクトループも搭載しています。
サンプルムービー
3台のKeeleyペダルがまとまっていると考えればかなりリーズナブルなモデルですね。
人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin