独特の発想で作られるパッチベイで知られるBoredbrain Musicから、なんかとんでもないパラレルループが登場です。
「Boredbrain Music Transmutron」。台形の筐体に2つのエフェクトループを装備したペダルです。というか、大きく分けて2つですが、実際は4つです。
左右それぞれのエフェクトループは、ユーロラックモジュールなどに対応する3.5mmミニジャックのエフェクトループと、一般的なエフェクターに対応する1/4インチフォンジャックのエフェクトループが直結されています。それぞれ何もつながなければ自動でバイパスされます。
左右のエフェクトループには、それぞれGAINコントロールを搭載。3つの動作モードで、2つのループをどのように使用するかを切り替えることができます。
まず、Fissionモード。このモードでは、2つのエフェクトループは周波数帯で分けられて使われます。つまり、音の高域、低域で違うエフェクトをかけることができるということですね。例えば高域にビッグマフ、低域にRATをかける、みたいな使い方ができます。分割される周波数は中央のSplitpointノブやCV/EXPからコントロール可能。エクスプレッションペダルで混ざる帯域をリアルタイムコントロールができるということですね。
続いてFusionモード。これは一般的なパラレルエフェクトループです。入力されたシグナルを2つに分け、それぞれに個別のエフェクトをかけて最後にブレンドします。このブレンドはSplitpointノブやCV/EXPからコントロール可能というスタイルです。
最後にFalloutモード。ブレンドコントロールができない1:1のパラレルエフェクトループとなり、その前にノッチフィルタを通して特定の帯域をカットすることができるモードです。このノッチフィルタの周波数はSplitpointノブやCV/EXPからコントロールできます。
さらに、ハイカットとローカットフィルタを搭載していて、音色を整えたり可変することができます。FissionモードとFalloutモードでは、SplitpointノブやCV/EXPの可変幅が自動的にこの2つのフィルタの間になるように調整される形なので、設定によって範囲外の周波数でクロスオーバーしたりすることがないようになっています。
全てのフィルタのスロープ、つまりかかりの強さ/角度は3段階から設定可能。すべてまとめて設定する形です。また、右側のループ2の位相を反転させることもできます。
フットスイッチによりまとめてバイパスが可能。右側のフットスイッチで、片方のループだけを使うか両方のループを使うかを切り替えられます。
アウトプットが2つあり、Main Outだけを使えば2つのループがブレンドされて出力され、Out 2とMain Outを使えばそれぞれのループを個別に出力する、ということもできます。
Boredbrain Transmutron Dual FX Loop Crossover Filter for guitar pedals & eurorack
Features Overview: Boredbrain Transmutron Dual FX Loop Crossover Filter
もう多機能すぎるというか、2パラレルループをここまで極めたら、かなりいろいろな遊び方が出来そうですね。
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ