アメリカから、手頃な価格でおもしろいエフェクターが日本に入ってきたようです!
Modtone Effectsというブランドで、ポップなデザインと割安感のある価格設定、そして評価の高い音というブランドのようです。デザインチームは20年近い音楽機材デザインのキャリアを持っているそうで・・・聞いたところ、親会社がアメリカでPAを作っていたり、アメリカ国内のギターブランド等を流通させる代理店をやっている大手だということですね。
ではでは、そんなModtone Effectsのペダル、詳細を見ていきましょう!
Modtone Effects DYNO DRIVE OVERDRIVE
まずはオーバードライブです。クラシックで暖かみがあり、コンプレッションとノイズが少なく、コンパクトなサイズのボディを持つ、「ブティックスタイルのオーバードライブ」とのことです。コントロールはLevel、Tone、Driveの一般的な構造ですが、BOSS DS-1同様、左にTONEがあり、中央にLEVELという並びになっているのがちょっとだけきになりますw
こちらに、公式動画がUPされていますね。
Modtone Effects SPEEDBOX DISTORTION
続いて、ディストーションペダルです。Modtoneペダルの中でも特に価格が安いモデルだったりします。理由は分かりませんw
コントロールはLEVEL、TONE、GAIN。DS-1スタイルの配置になっています。どちらかというとハイゲインなタイプではなく、いわゆる「ディストーション」ということですね。オーバードライブ的な細かい歪みが特徴のようです。
公式動画はこちら。
Modtone Effects AQUA CHORUS
RATEとDEPTHのみのコントロールをもつシンプルなコーラスペダルです。
名機BOSS CE-2を再現したのか、結果的に似たのかは分かりませんが、かなり近いトーンを持っているそうです。比較動画もありましたw
公式動画はこちらになります。
Modtone Effects ATOMIC PHASER
フェイザーです。コントロールはRateとDepthのみです。クラシックな定番的フェイザーを元として作られたそうですが・・・今のところまだ、何が元になったのかまではちょっと分からないです。あまりエグいタイプというよりは、現代的な、きれいなトーンをもつフェイザーという感じがします。
公式動画
Modtone Effects VINTAGE ANALOG DELAY
そしてこちらが、「アナログディレイ」となります。フルアナログ回路となっているそうで、130〜350msのディレイタイムをもっているようですね。
コントロールは、Time、Repeat、Mixとなっています。Modtoneのペダルって、特徴的なコントロールというのがなく、すべて必要なものを最低限、搭載しているように思いますね。なんだか分かりやすくて好感が持てます。
いろいろと見てみたところ、サウンドとしては、アナログには違いありませんが、明るくてはっきりとしたディレイ音という雰囲気です。BOSSタイプというよりもMAXONタイプ、って感じでしょうか。発振はあまりしないタイプかもしれませんね。(まだ分かりませんが)ただその代わり、反応が早くて、使いやすそうに思いました。アナログディレイは、音がすこし重たくなるという印象があったのですが、こちらの動画を見てみると、とても軽快な反応がいいな、と思いました。
こちらが公式の動画になります。内部基板がちょっと出ていますが、どうやら表面実装チップを使った、MXRスタイルのジャックやLED、ポットまでをまとめて一つにしたタイプのようですね。
というわけで、Modtoneペダルのご紹介でした。これ、もしかしたら相当大きなニュースなのかもしれません。まだ新しいブランドらしいんですが、すでに本国のアメリカでもかなり話題になっているようですね。入荷したら貸していただけるそうで・・・是非また、こちらでレビューなどもさせていただけるかと思います。