きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

国産ハンドメイドエフェクター特集 Vol.5 〜Shigemori


国産エフェクターブランドを特集するこの企画、今回は第5回になります。前回のCrews Maniac Soundに続き、今回はShigemoriのエフェクターをいろいろ見ていこうと思います。
ハイエンドクラスのペダルとしてデビューし、一世を風靡したShigemori。そのサウンドクオリティの高さから、様々なアーティストが使用するペダルとしても知られています。ブランドを持っているのは名古屋にあるエムテック有限会社。ペダルの設計や製作をしながら日本中のアーティストに同行したり楽器店を回ったり、非常に精力的な活動をされているブランドです。
今回はそんなShigemoriのペダルを改めて振り返ってみてみましょう。

Shigemori Stone Drive Custom

まずは、Shigemoriのフラッグシップモデルとなるオーバードライブペダルを見てみましょう。
Stone Drive CustomはShigemoriの中で最も有名なペダルと言えると思います。現在のバージョンはVer.3/Ver.3 Plus。Plusはブースト回路を一新したスタイルとなっています。非常に純度の高いアルミを削り出しで作った筐体は独特の外観で、そこにピックガードのような素材をギターのヘッドのような形で取り付け、そこにアンプのようなノブを搭載。IN/OUTジャックはストラトキャスターの舟型ジャックを用いて作られるペダルです。Fenderっぽさのある外観ですが、かつてはGibson系のギターを思わせるデザインも作られたこともあったようです。
コントロールはGain、Tone、Volume、Boost。ブーストはエフェクトON時にのみ有効となり、OFF時にブーストだけを使うことはできません。
サウンドはShigemori特有のスムーズで若干すっきりとした印象もあるドライブサウンドで、それでいてピッキングのレスポンスも非常に高く、圧巻のノイズレスさを実現しています。
レビュー
サンプルムービー
 

Shigemori Stone Drive Deluxe

続いてはDeluxeバージョンです。内部の回路は基本的にCustomと全く同じ。ですが筐体が汎用形状となったことで少しだけ手頃になったモデルですね。現在はVer.4となっており、内部回路はCustomのVer.3 Plusと同じ回路が使われているということです。コントロールやフットスイッチもCustomと同じですね。
 

Shigemori Muse

続いて、Shigemoriの最新オーバードライブペダルです。
このMuseは、凛として時雨.のTK氏をはじめとしたボードでも見かけるペダルですね。
Vol、Bass、Tone、Driveコントロールを搭載。Bassを独立させることでローエンドのタイトさや歪みをコントロールして、より多彩な音作りができるようになったペダルです。筐体はもちろん高純度アルミ削り出し。ピッキングレスポンスの高さ等は受け継ぎながら、より進化した新しいShigemoriのオーバードライブペダルということです。
サンプルムービー
サンプルムービー2
 

Shigemori Ruby Stone

続いてはこちら。Stone Drive CustomがShigemoriで最も有名だとすれば、最も売れているのがこのペダルではないかと思います。
Shigemori特有のサウンドは受け継ぎながら、コンパクトさと低価格化を実現したモデルですね。コントロールはVol、Tone、Gainとシンプル。低価格化といっても、アルミ削りだし筐体のクオリティが変わることも、音へのこだわりが違うものとなることもありません。
レビュー
サンプルムービー
 

Shigemori Ruby Stone Premium

Ruby Stoneのバリエーションモデルとなる「Premium」です。基本的な機能等はRuby Stoneと同じですが、若干ゲインを低く、ローエンドを強くしたバージョンですね。
サンプルムービー
Ruby StoneとPremiumを使ったセッション
 

Shigemori Ruby Stone Specialicon

こちらもRuby Stoneのバリエーションモデルです。
Premium同様、基本的な機能は変わりませんが、よりバランスの取れた落ち着きのあるサウンドで、チューブアンプと相性の良いペダルとなっているとのことです。
サンプルムービー
 

Shigemori Mighty Stone

次はディストーションペダルです。この「Mighty Stone」は、Shigemoriのディストーションのフラッグシップモデルです。
2ch仕様のディストーションで、Red ChannelとBlue ChannelそれぞれにVol、Distコントロールがあり、Tone、Bassコントロールを搭載。左のスイッチでON/OFF、右でチャンネル切替を行うスタイルとなっています。
非常に分厚く、それでいて繊細なレスポンスを同居させ、Shigemoriらしいスムーズさもありながらハイゲインで轟音のような音を出すことも出来る、フレキシブルで使いやすく、音抜けも良いディストーションペダルとなっています。ToneとBassが分かれていて、音作りがとてもやりやすいペダルです。
サンプルムービー
 

Shigemori S.M.D

続いて、同じくディストーションのコンパクトペダルもあります。
S.M.DはVol、Tone、Distのシンプルなコントロールを搭載するディストーションで、立ち上がりの早い音が特徴。コードはすっきりとして分離感が良く、しかしミュートすれば太く存在感のあるサウンドが得られる、ということですね。
サンプルムービー
 

Shigemori Pretone

ShigemoriPRETONE

ShigemoriPRETONE
価格:43,800円(税込、送料別)

続いて、ちょっとしてツール的な使い方が出来るペダル「Pretone」です。Vol、High Range、Low Rangeのコントロールを持ち、ローミッド〜ハイミッドを重点的にコントロールするペダルとなっています。ちょっと変わったEQという感じですね。
ただEQとして使うだけではなく、ブーストやプリアンプだったり、エンハンサ的に使ったり、様々な使い方で音を1段階高めるような使い方が出来るペダルです。
 

Shigemori G.O.T Bass Drive

ShigemoriG.O.T Bass Drive

ShigemoriG.O.T Bass Drive
価格:45,800円(税込、送料別)

そしてラストはこちら。ベース用のドライブペダル「G.O.T」です。
Vol、Tone、Gainコントロールを持ち、ベースアンプそのもののようなサウンドが特徴とのことですね。通常ハイカットを行うToneコントロールですが、このToneは音域全体をコントロールできる、ということで、このへんもどんな感じか興味深いですね。
太くてナチュラル、そしてコントローラブルなペダルということです。
 
と、いうわけでShigemoriのエフェクターをまとめて見てみました。かつて楽器ショウ限定で作られたアナログマルチエフェクター的なモデルもありましたが、この特集ではその時点で現行品をご紹介するということで、今回は載せていません。
エフェクター全体のサウンドクオリティが高くなり、同時に価格が下がりつつある昨今ですが、そんな中でもやはりハイエンドペダルの音というのは、好みはあると思いますがやはり強い存在感を持っていると思います。良い音が安いにこしたことはありませんが、こういうペダルだからこそ得られる音も、やっぱり確かにあります。
Shigemoriには是非、この姿勢を崩さずにこれからも独自のハイエンドサウンドを追求していって欲しいと思います。今個人的にはMuseとSMDがきになりますw
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy