きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Prophecysound Systems Pi-Phase mk2」!なんとMu-Tron Bi-Phaseを再現したペダルが登場!

とんでもないフェイザーが登場です。2001年にオーストラリアで設立されたエフェクターブランド、Prophecysound Systemsによる、伝説的なMu-Tron Bi-Phaseを再現したというペダルです。
この「Prophecysound Systems Pi-Phase mk2」は、独立した2つのオプティカルフェイザーを1台にまとめたフェイザーです。
オリジナルBi-Phaseの「コントロール性、オーディオ特性や音色」を正確に再現する、アナログデュアルフェイザーということですね。オリジナルモデルよりもコンパクトに、かつオリジナルモデルでは外部コントローラーとしてしか使えなかったフットスイッチを本体に搭載し、大きめの筐体ながらスタンダードなコンパクトエフェクターの範疇に収まるサイズで作られています。
Prophecysound Systems Pi-Phase mk2 伝説のMu-Tron Bi-Phaseを再現! プロフェシーサウンドシステムズ パイフェイズマークツー 国内正規品 アダプター付
オリジナルモデルとのサイズはこれだけ違います。それでいて、コントロールや構造などは同じとなっているということですね。
Prophecysound Systems Pi-Phase mk2 伝説のMu-Tron Bi-Phaseを再現! プロフェシーサウンドシステムズ パイフェイズマークツー 国内正規品 アダプター付
このペダルは、フェイザーの揺れの元となるモジュレーションを作る「スウィープジェネレーター」と、それを元に位相を揺らす「フェイザー」に分かれてコントロールできます。それぞれが2系統ずつあり、どう組み合わせるかによっていろいろなフェイザーを作ることができるという仕組みですね。
まずはスウィープジェネレーター1のセクション。ここにはRATEコントロールとMAN/PEDスイッチ、およびサインとスクエアの波形切替スイッチを搭載。MANモードではRATEノブでLFOを動かし、PEDモードではエクスプレッションペダル、またはCVシグナルでモジュレーションスピードを調整することができるようになっています。
続いてスウィープジェネレーター2のセクション。こちらはRATEノブとサイン、スクエアの波形切替スイッチを搭載。RATEでモジュレーションスピード、波形切替でその波形を選択できます。
続いてPHASOR 1セクション。Mu-Tronは伝統的にフェイザーを「PHASOR」と記載しますが、それを継承した名前ですね。ここにはFEEDBACK、DEPTHとGEN1/PED SWEEP切替スイッチを搭載。FEEDBACKとDEPTHはそれぞれフェイザーのフィードバックと深さを調整するものですね。GEN 1とPED SWEEPは、フェイザーの動きをスウィープジェネレーター1によって制御するか、エクスプレッションペダルおよびCVシグナルでマニュアルスウィープするかの切替と鳴っています。
そしてPHASOR 2セクション。こちらはまず、FEEDBACKとDEPTHノブがあり、続いてロータリースイッチによるGEN 1、GEN 2、PEDの切替スイッチとNORM、REV切替のSYNCスイッチ、およびIN A、OUT A、IN Bの切替スイッチを搭載しています。
FEEDBACKとDEPTHノブはそれぞれフェイザーのフィードバックと深さを調整するもの。GEN 1、GEN 2、PEDの切替スイッチは、フェイザーの動きをスウィープジェネレーター1、スウィープジェネレーター2、またはペダル/CVによるマニュアル制御を切り替えるもの。NORM、REV切替のSYNCスイッチでフェイザーの動きをリバースさせることができます。特にステレオ時に効果を発揮するということです。
最後にIN A、OUT A、IN Bの切替スイッチはこのPHASOR Bセクションの場所を切り替えるものです。IN Aモードでは内部でPHASOR AとBが直結され、デュアルフェイザーとなります。OUT Aでは、PHASOR Aのインプットから入ったシグナルが内部で分割され、PHASOR AとPHASOR Bそれぞれのアウトプットからステレオアウトさせることができます。IN Bは2つのフェイザーセクションのIN/OUTを完全に独立させ、それぞれのフェイザーセクションはそれぞれのIN/OUTから入出力を行うというスタイルです。
Prophecysound Systems Pi-Phase mk2 伝説のMu-Tron Bi-Phaseを再現! プロフェシーサウンドシステムズ パイフェイズマークツー 国内正規品 アダプター付
入出力端子はPHASOR AとPHASOR BそれぞれにINPUTとOUTPUTがあり、CV PEDAL端子はエクスプレッションペダルかCVソースを接続します。エクスプレッションペダルはRoland EV-5のような10kポットのステレオタイプを推奨するということです。CVソースは0-5Vに対応しています。
いろいろ組み合わせることで、2つのフェイザーをシンクロさせたり、完全に別のフェイザーとして組み合わせたり、ペダルで複数のソースを組み合わせる(例えばPHASOR Aはマニュアルスウィープ、PHASOR BはGEN 1を使用し、PHASOR AのスウィープとGEN 1のスピードをペダルで同時コントロール)ことができます。
サンプルサウンド
オリジナルBi-Phaseのサンプルムービー
 
これは是非とも弾きたいペダルですね。駆動は16VAC電源。対応のアダプターが付属するということです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy