きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「ELECTRO HARMONIX Super Space Drum Analog Drum Synthesizer」!ヴィンテージ“スーパースペースドラム”が甦る!

長い歴史を持つエフェクターブランド、エレハモことElectro-Harmonixから、新たなドラムシンセサイザーが登場です。
先日、Electro-Harmonix Crash Padが発売されましたが、今回はかつてのモデルを再現するパーカッションとなっています。
この「Electro-Harmonix Super Space Drum」は、かつて1979年に発売された「Super Space Drum」を再現したものとなっています。
Start、StopのFREQコントロール、Time、Sens、Volumeコントロール、およびRate、Depthのモジュレーションコントロール、およびモジュレーションを切り替えるMOD ON/OFFスイッチを搭載。本体のプッシュボタンで音をだすことはもちろん、外部トリガから音を出すことも可能です。外部音源をゲーテッドアンプを通して音を出力するためのAux In端子も搭載しています。
ヴィンテージモデルのサンプルムービー

ちなみにこちらが先に発売されたElectro-Harmonix Crash Pad
Volume、Decay、Resonance、およびStart、Stop、Timeのスウィープコントロールと小さなSENS.ノブ、そしてプッシュボタンスイッチによるトリガーを搭載。「シンバル、スネア、ハイハットなどからスイープ発信音まで」、様々な音を作ることができます。Ext.Trig端子を使えば、外部ドラムパッドやクロックジェネレーターをトリガーとして使用可能。Exp.Ped端子にはエクスプレッションペダルを接続可能。スウィープをペダルで操作することができます。そしてAux IN。これは本体のレゾナントフィルタとヴォリュームエンヴェロープを外部音源にかけることができる端子で、ここに何かを接続すると本体内部の音源は出力されないということです。
サンプルムービー

今回のSuper Space Drumと先に発売されたCrush Padの比較
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy