数々のアコースティックギター用機器を製作するL.R.Baggsから、コンパクトなアコギ用ペダルが登場です。
4機種、それぞれ見てみましょう。
L.R.Baggs ALIGN SERIES SESSION
Volume、Gain、Saturate、Comp EQ。アコギ用のスムースなサウンドを作ることができるよう調整されたコンプレッサーです。タッチに合わせてコンプレッサーのかかりが変わります。
サンプルムービー
L.R.Baggs ALIGN SERIES EQUALIZER
85、350、700、1.6k、4.8k、10kHzの6バンドに加え、40、80、120Hzから選択できるハイパスフィルター、-6、0、+6dBから選択できるゲインスイッチ、さらに位相反転スイッチ、そしてマスターボリュームとノッチフィルターまで備えています。
アコギのEQ処理はだいたいこれ1台でいいんじゃないかレベルの機能をもったペダルですね。
サンプルムービー
L.R.Baggs ALIGN SERIES REVERB
サンプルムービー
L.R.Baggs ALIGN SERIES ACTIVE DI
サンプルムービー
EQがすごい良さそうだと思います。アコギ用のDIとかマルチエフェクターってけっこう見るんですが、こういうコンパクトペダルは意外とないので、そういうモデルもまた増えてくると面白いですね。
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ