きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Z.Vexから、正統派〜個性派までカバーし、歪みも搭載したトレモロペダル「Sonar」登場!

Z.Vexから、冬のNAMM SHOWに出展されたニューモデルが登場です。
この「Z.VEX Sonar」は、このサイズでいろいろなトレモロサウンドを作ることができるペダルです。
コントロールは、ノブがVolume、Speed、Duty、Delta、ミニスイッチがClean/Machineの切替と1/2/4の切替、←/ /→の切替です。Dutyノブは、トレモロの1サイクル(音が出て、音が出ない)の割合を調整するコントロールで、右に回せば音が出ている時間、左に回せば音が出ていない時間が長くなります。ぶつ切りのトレモロサウンドから、連続的なトレモロサウンドまでをこのノブ1つで簡単に作り出せるというわけですね。
Clean/Machineスイッチは、Sonarに搭載された歪みのON/OFFです。歪みは、シンセ風味のサウンドを作り出す個性的なペダ、Z-VEX MACHINEの回路を搭載。トレモロと合わせることでギターサウンドが機械的で無機質なものに変わります。
1/2/4スイッチは、本体左のタップテンポスイッチの入力に対するテンポ設定で、等速、倍速、4倍速の設定が可能となっています。
←/ /→スイッチとDeltaノブは、トレモロのスピードを可変させるものです。Speedノブやタップテンポのようにスピードを設定するものではありません。
まず、スイッチを中央にすればDeltaノブは効きません。←か→にすれば、それぞれDeltaノブの設定に合わせてトレモロのテンポをアップ/ダウンさせることができます。だんだん加速したり減速したりするトレモロサウンドを作れる、というわけですね。
トレモロ自体の回路も、いわゆるクラシックなトレモロとは少し違っていて、「音の出ていない状態」では完全に、ハイゲインサウンドであっても音が出力されることの無いように設計されているということですね。この設計があるからこそ、Dutyノブが生きてくる、という感じでしょうか。マシンガントレモロからクラシックなトレモロまで、たった1つのノブで調整できるというのはおもしろいです。

NAMM SHOWでの様子
サンプルムービー

音はこんな感じです。最初からセッティングをしっかりしておいて使うのはもちろん、ロングノートを弾きながらいじくり回していろいろな効果を得るというのも楽しそうですね。
特に個性派なギタリストにおすすめできそうなペダルだと思います。おもしろそうなので弾いてみたいですね。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy