きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

驚異のコンパクトマルチ「Zoom Multistomp for Guitar MS-50G」詳細情報

昨日ご紹介した、Zoomの新しいコンパクトマルチエフェクター「Zoom MS-50G」についてですが、昨日時点では分からなかった情報がいろいろ公開されてきましたので、改めてご紹介したいと思います。
では、いってみましょう!

Zoom MS-50G

Zoom MS-50G
こちらが、Zoom MS-50Gです。ペダル名は「Multistomp for Guitar」。Zoomとしてはこれまでのマルチエフェクターとはまた違う、コンパクトペダルサイズのマルチということで「マルチストンプ」と名乗っています。
全体的なスペックとしては以下の形です。

  • 47種類のエフェクターと8種類のアンプモデリング、合計55種類のエフェクトを搭載
  • 最大同時使用エフェクトは6種類(ただしDSP容量の大きいエフェクトは数が減る)
  • メモリーは50種類まで
  • サンプリング周波数は44.1kHz、AD/DA変換は24 ビット128 倍オーバーサンプリング
  • 1IN、2OUTのステレオ対応
  • USB端子からファームウェアのアップデートが可能
  • 9Vアダプタ(センターマイナス500mA)、または単3電池2本で駆動。電池の場合、連続7時間の駆動に対応
  • サイズはコンパクトな130.3×77.5×58.5mm、重さは350g

といった感じです。本体にはディスプレイと、その下に3つの「パラメーターノブ」、フットスイッチの周りに4つの「カーソルキー」を装備しています。
Zoom MS-50G

まず、3つのパラメーターノブから。左から順に1、2、3の番号が付いていて、それぞれノブとして回せるだけでなく、プッシュスイッチとしても機能します。それぞれプッシュすれば、左のノブ1はメニューの表示、エフェクトの並べ替えや削除が行えます。中央のノブ2はパッチの選択やフットスイッチでのパッチ操作の設定、右のノブ3はパラメーターの設定をすることができます。

続いて、フットスイッチ周りの「カーソルキー」。これは上下左右のボタンとなっていて、遠目にみればスイッチのOリングのように見えますが、ボタンでいろいろな操作が可能です。上下のカーソルはエフェクトタイプの変更を行います。それぞれ長押しでエフェクトの分類(つまり、歪み、とかコンプレッサーとかのカテゴリ)変更が可能です。左右のカーソルキーは、画面のスクロールで、長押しすれば現在表示されているエフェクトの左右に新しいエフェクトの追加が可能です。先ほど述べましたが、削除はパラメーターノブ1で行います。

パッチ内に追加した各エフェクトは、メニュー画面内で設定したいエフェクトを表示してそれぞれを設定することで音作りが行えます。各エフェクトのON/OFFはフットスイッチで設定します。
各エフェクトは、それぞれ複数のパラメーターを持っています。これらは3つのパラメーターノブを使って調整が可能です。エフェクトによっては3つを超えるパラメーターがある場合もあり、その場合パラメーターのページを、右のノブ3をプッシュして切り替えることでより多くのパラメーター設定が可能となっています。
このあたりの操作は、Zoom G3のシリーズを引き継いでいますね。
これらのパッチ内のエフェクト設定は、ノブ等を動かした状態を自動的に保存するオートセーブ機能がありますが、オートセーブをOFFにして一般的なマルチエフェクターのパッチのように扱うこともできます。

パッチは最大50個まで保存することが出来、それぞれに好きな名前を付けて保存できます。そして、1フットスイッチのマルチエフェクターならではの機能として、フットスイッチを押すだけで設定した順に次々にパッチが変わっていくようにすることが出来ます。この設定は保存した50種類までのパッチ全てを自在に並び替えることが出来ます。これらは設定した順に変わり、最後まで行くと最初に戻ってローテーションします。この形だとバイパスができませんが、バイパス用のパッチを1つ作っておくことで、あとは曲内で音の変わるタイミングさえ覚えれば、1フットスイッチで何も気にすることなくどんどん音を変えていくことができます。

フットスイッチは長押しすることでチューナーを起動させることが出来ます。チューナーはクロマチックチューナーの他、ギター用レギュラーチューニング(7弦対応)、オープンA、オープンD、オープンE、オープンG、DADGADに対応。また、クロマチック以外の設定ではフラットチューニングにも対応します。チューナーの基準ピッチの変更ももちろんできます。

また、フットスイッチは長押しすることでタップテンポ用としても使えます。この場合、設定でチューナーとするかタップテンポとするかをあらかじめ決めておく必要があります。
タップテンポとした場合、パッチ内の対応するエフェクト全てのテンポを同期させることができます。このとき、事前の設定で同期させたいエフェクトだけを選択することも出来ます。テンポはメモリーごとに保存されるため、パッチを変えた場合はテンポは事前に設定したものになります。
 
だいたいの操作としては、こんな感じです。あとはバックライト点灯時間の設定や、画面のコントラスト、使う電池(アルカリとニッケル水素)に合わせた設定等が可能となっています。

続いて、搭載されるエフェクトについて、簡単に載せておきます。

  • エフェクトタイプ「DYN/FLTR」(ダイナミクス系/フィルター系)

Comp、RackComp、SlowATTCK、ZNR、LineSel、GraphicEQ、ParaEQ、AutoWah、Cry、M-Filter、Step、SeqFLTRの計12種類。スタンダードなコンプレッサーやスローギア、オートワウ、EQ、ノイズゲート等です。

  • エフェクトタイプ「OD/DIST」(歪み系)

Booster、OverDrive、T Scream、Dist+、Dist 1、Squeak、GreatMuff、MetalWRLD、HotBox、Z Clean、ExtremeDS、Aco.Simの計12種類。有名ペダルのモデリングを基本に、クリーンやアコギシミュも搭載。地味にMatchless Hot Boxのモデリングなんかも入っています。

  • エフェクトタイプ「AMP」(アンプモデリング)

FD COMBO、DELUXE-R、US BLUES、VX JMI、TW ROCK、MS 1959、DZ DRIVE、ALIENの計8種類。FenderやMarshallだけでなく、Two-RockとかDr.Zアンプのモデリングも入っています。

  • エフェクトタイプ「MOD/SFX」(モジュレーション系/効果音系)

Tremolo、Phaser、TheVibe、Chorus、Detune、StereoCho、SuperCho、Flanger、Vibrato、Octave、PitchSHFT、MonoPitch、HPSの系13種類。スタンダードなモジュレーション系からピッチシフトやオクターバー等が入っています。

  • エフェクトタイプ「DLY/REV」(アンビエンス系)

Delay、TapeEcho、ModDelay、AnalogDly、ReverseDL、StompDly、HD Hall、Hall、Room、Springの10種類。うちディレイが6種、リバーブが4種類です。ディレイはどれもロングディレイに対応しています。

また、アンプモデリングはそれぞれ8種類のキャビネットを選択できます(OFFも合わせれば9種類)。
設定できるキャビネットは、FD COMBO 2x12、DLX-R 1x12、US BLUES 4x10、VX JMI 2x12、TW ROCK 1x12、MS 1959 4x12、DZ DRIVE 4x12、ALIEN 4x12です。基本的に搭載されているアンプモデリングに合わせたキャビネットですが、組み合わせを変えることでまた違った音になりそうですね。OFFにすればキャビネット効果をスルーできます。

そして、アンプモデリングにはアウトプット設定も可能です。それぞれラインアウト、コンボアンプのインプット、スタックアンプのインプット、コンボアンプのReturn(パワーアンプ)、スタックアンプのReturn(パワーアンプ)に接続する設定が用意されているので、このペダル1台でライン出力、ということもできるようになっています。
なお、これらのエフェクトはおそらくZoom G3Zoom G5に搭載されているものと同じだと思いますので、それらを持っている人は参考にしてください。
 
というわけで、注目のコンパクトマルチ、Zoom MS-50Gの詳細情報でした。
これは期待がふくらみますね・・・!
レビューはこちら

 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy