きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Zoomのベース用マルチストンプ!「MS-60B」遂に登場!

ついに出ました!
超小型マルチエフェクターとして大きな話題になった。そしてBluetooth接続でiOSアプリと連動するMS-100BT。専用の本「ZOOM マルチストンプブック」が出るほどの人気モデルとなったこのマルチストンプシリーズに、ついにベース用モデルが登場です!

この「Zoom MS-60B」は、ベース用のコンパクトなマルチエフェクターです。
本体には、ベースに特化した52エフェクト+6アンプモデリングを搭載。最大で4つまでのエフェクト/アンプモデリングを自在に組み合わせ、同時に使用することが出来る形となっています。



各種コントロールは、MS-50Gのものを受け継いでいます。

[f:id:toy_love:20130314203246j:image]
これはMS-50Gですが、3つのコントロールノブはスイッチにもなっていて、様々なパラメータを設定可能です。
 
[f:id:toy_love:20130314203226j:image]
同じくMS-50Gですが、フットスイッチの周囲にカーソルキーを配置するこのアイディアも継承。さきほどのノブとこのキーを合わせて使うことで、数々の設定ができるマルチエフェクターとして使うことができます。
 
メモリー数は50。そのうちの26種類までをA〜Zとして割り当てることで、フットスイッチを踏む度にA、B、C・・・と変わっていく設定も可能。もちろんチューナーやタップテンポにも対応します。
このペダルはステレオ出力も可能で、ラインアウトにも対応。駆動は9Vパワーサプライ、または単3電池2本で、電池の場合新品で約7時間程度の駆動が可能とのことです。
Zoom MS-60B
本体にはUSB端子を装備し、これでファームウェアのアップデートも可能となっています。
 
以下に、搭載されるエフェクトをまとめたいと思います。

エフェクトタイプ「DYNAMICS/FILTER」(ダイナミクス系/フィルター系)

  • D Comp、M Comp、OptComp、160 Comp、Limiter、SlowATTCK、ZNR、LineSel、Ba GEQ、Ba PEQ、Splitter、Bottom B、Exciter、BaAutoWah、Z Tron、M-Filter、A-Filter、Ba Cry、SeqFLTR

D CompはDyna Comp、OptCompはPunch Factory、160 Compは160A、ExciterはSonic Stomp、Z-TronはQ-TronのLPモード、M-FilterはMF101、SeqFLTRはSeek Wahを元にしています。他にノイズリダクションやラインセレクター、トーキングモジュレーター等を搭載します。

エフェクトタイプ「OD/DIST」(歪み系)

  • Ba Boost、Bass OD、Bass Muff、Ba Dist1、Bass Metal、BassDrive、D.I Plus、Bass BB、DI5、Bass Pre、AC Bs Pre

Ba BoostはEP Booster、Bass ODはODB-3、Bass MuffはBass Big Muff、Bass Dist 1はクリーンミックス付DS-1、Ba Metalはクリーンミックス付MT-2、BassDriveはBass Driver DI、D.I PlusはBass D.I.+、Bass BBはBass BB Preamp、DI5はU5を元にしています。あとはEQ搭載プリアンプですね。

エフェクトタイプ「AMP」(アンプモデリング)

  • SVT、B-Man、HRT3500、acoustic、Ag Amp、Mark B

それぞれAmpeg SVTFender BassmanHartke HA3500、acoustic 360、Aguilar DB 750Markbass Little Mark Ⅲiconのモデリングです。

エフェクトタイプ「MODULATION/SFX」(モジュレーション系/効果音系)

  • Tremolo、Phaser、Ba Chorus、Ba Detune、Ba Ensmbl、BaFlanger、Ba Octave、PitchShift、Ba Pitch、Ba Synth、StdSynth、SynTlk、Z-Syn、Defret

だいたい分かると思います。モジュレーション系とシンセ、そしてDefretはフレットレス風の音にするエフェクトです。BaFlangerはA/DA Flangerが元になっているようです。

エフェクトタイプ「DELAY/REVERB」(ディレイ/リバーブ)

  • Delay、StompDly、ModDelay2、HD Hall、Room、Plate、ModReverb、SlapBack

それぞれ4000ms対応のディレイ、発振するディレイ、モジュレーションディレイ、ホールリバーブ、ルームリバーブ、プレートリバーブ、モジュレーションリバーブ、スラップバックエコー風のサウンドです。

搭載するエフェクトは以上です。
それにしても、とうとう来たって感じですね。エフェクトリストを見てみると、アンプはもちろんですがエフェクトもモデリングだったり、元にしたペダルがギター以上に明記されている感じでした。上でご紹介した「元にしたペダル」は公式で明記されている物のみです。
これは、ベースプレイヤーなら1つあると相当便利ではないかと思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy