![]() 【ディレイ】★今なら当店内全商品ポイント5倍です!MI AUDIO LO-FI DELAY 【6月12日発売予定】 |
この「
そして多彩なコントロールを搭載。まずTimeとRepeats。これはディレイタイムとフィードバックですね。そしてモジュレーションを調整するRate、Depthと、トライアングル(サイン?)とスクエアの波形切替スイッチ。ディレイ回路へのインプットレベルとドライ、ウェットのミックスレベルをそれぞれコントロールするInputとLevelコントロール、およびディレイサウンドのトーンをクリアなデジタルディレイらしいトーンにするかローファイなヴィンテージトーンにするかを切り替えるHI/LO切替スイッチ、そしてバイパス時に最後のディレイを残すかカットするかを切り替えられるTRAILSスイッチ、という構成です。いろいろ組み合わせることで多彩なディレイを作ることができますね。
また、1IN1OUTのペダルですが、アウトプットにステレオケーブルを接続すればドライとウェットを個別に出力する事も可能ということです。
サンプルムービー
スタンダードなディレイから深いモジュレーションのかかる幻想的な音まで、様々な使い方のできるディレイですね。
人気blogランキングへ
Follow my blog with Bloglovin