きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

BJFの作ったマフ系ペダル!「One Control Baltic Blue Fuzz」を試してきたのでレポートします!

先日発売された、One Controlの新しいファズペダル、「One Control Baltic Blue Fuzz」を日曜日に試してきたので、レポートしたいと思います。
BJFが作ったBig Muff系のペダルということでかなり興味深いモデルですね。さっそくいってみましょう。

One Control Baltic Blue Fuzz

こちらが、そのBaltic Blue Fuzz(以下BBF)です。ビッグマフと同じVOL、TONE、SUSTAINコントロールを搭載するミニサイズペダルですね。
One Control ワンコントロール ファズ Baltic Blue Fuzz 【国内正規品】
One Controlの他のエフェクター同様、ミニサイズながら電池駆動も可能となっています。アルミ削り出しケースで作られ、電池以外にDC9Vアダプターでも駆動します。
では、レポートしてみましょう。
 

  • セッティング

Fender USA American Standard Stratocaster


One Control Baltic Blue Fuzz
One Control Baltic Blue Fuzz 【ファズ】【梅田店】

One Control Baltic Blue Fuzz 【ファズ】【梅田店】
価格:15,120円(税込、送料別)


Roland JC-120
Roland JC-120
いつも通り、ストラトとJCで弾いてみました。
 

  • 操作性

操作性に関しては、特に言うことがありません。とてもスタンダードなコントロールで、迷うことは無いと思います。Toneノブの効きがすごいです。
 

  • サウンドレポート

では音についてです。
まず普通にノブ12時あたりで音を出してみると、とても扱いやすい、少しオーバードライブよりなファズトーンになります。BJFのファズって、例えばFire Red Fuzzレビュー)なんかもそうなんですが、とにかく基本的に使いやすいトーンが出るように思いますね。その方向性はこのペダルでも変わらないというのが第一印象でした。かなりきめこまかい歪みですが、倍音に厚みがあり、音そのもの甘さなどはマフ系、それもたしかに初期のマフに通じるものがあると思います。例えばToptoneと私の持っているオリジナルラムズヘッドの間みたいな音に感じました。(参考:ビッグマフ弾き比べ
そこからSustainを上げていくと、マフ系らしい厚みのある倍音がさらに強調されていきます。Sustainを上げた時の方がよりラムズヘッド的な音に近づきますね。逆にSustainを下げても倍音の厚みがつねに出ていて、そのあたりはオリジナルとはちょっと違う特性だと思います。Sustainを下げた時の音はBBFの方がモダンな印象でした。音抜けは確かに良さそうです。
で、Toneノブ。これがとんでもないノブです。回路上の構造は分かりませんが、右に回せば上が強調され、左に回せば下が強調される。ただのハイカットトーンではない、まるでアクティブEQみたいな音に変わり方をします。実際にアクティブかどうかは不明ですが、感覚的にそんな印象ですね。
ファズの音って、決まった音を作るのがけっこう大変なことがあると思うんですが、このペダルに関して言えば、Toneノブでだいたい好きな音がすぐに作れてしまいます。ここまで感覚的に使いやすいToneを持つファズは初めてでした。ちなみにオリジナルのラムズヘッドのToneは面白いですが使いこなすのは大変です・・・w
BJFペダルといえば、レスポンスの高さでも知られていますが、このペダルは他のBJFペダルほどのレスポンスではありません。とはいえギターのVolumeでゲインコントロールくらいはできる、という感じで、十分なレスポンスはあります。ファズの場合これくらいの方が使いやすいのかもしれませんね。
実際にオリジナルと並べて比べないと、どこまで本物に近いのかどうかは分かりませんが、少なくともかなり初期のマフに近い音が出ていると思います。ある程度ラムズヘッドの音を知っている人なら、特にSustainを上げた状態の音はすぐに、ラムズっぽい、と感じるのではないかと思います。私はトライアングル期のモデルはちゃんと弾いたことがないので、近いのかどうか全く分かりません。

オリジナルラムズヘッドと比べて、使いやすさは格段です。サイズや電源まわりはもちろん、音そのものの特性も、初期のマフらしさをしっかりと出しながら安定して扱いやすい音が出るように調整されていると思いました。
かなり手頃で扱いやすくて安心して使える、初めてのビッグマフ系ファズとしても有用なモデルとなるのではないかと思います。逆にオリジナルを持っていても、触ってみる価値があるんじゃないかと思います。とにかくToneノブの使い勝手がものすごいです。
ただロシアン系のモデルと比べるとローエンドはそこまで強くはないので、ベース用よりもギター用のファズだと思います。

 
サンプルムービー
サンプルムービー2

 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy