きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Mooer Prime M1」!コンパクトペダルサイズ、スマホで操作する小型マルチ!


Mooerから発売されている、スマホアプリで音の設定やエフェクトの選択などを行うPrimeシリーズに新たなマルチエフェクターが登場です。

Mooer Prime M1」。

2フットスイッチでコンパクトペダルサイズのマルチエフェクターです。
基本的にPrime S1の小型版という感じです。

ちなみにPrime S1は発売当初ギター用でしたが、現在はファームウェアアップデートによりベースアンプモデルも収録してベースでも使えるようになっています。

Prime M1も同様に、ギター用とベース用アンプを収録。52のギターアンプモデル、10のベースアンプモデル、25のギターキャビネットモデル、10のベースキャビネットモデルがあり、それを含めて149のエフェクトを収録しています。
外部IRをロードすることもできます。

プリセットは10バンク×4の40種類。本体のフットスイッチが2つなので、プリセットの選択は順番に上下するスクロールタイプとなります。
スマートフォンなどで直接切り替えるか、フットスイッチでスクロールする形なのでステージで使う際はプリセットの並び順を考えると良さそうです。

本体には電源ボタン(肉球マークのボタン)とドラムマシンボタンがあり、ドラムマシンとルーパーを内蔵。ルーパーとドラムマシンは同期して使うことができます。あとチューナーもあります。


背面には入出力端子とヘッドフォンアウト、マスターボリュームとUSB端子があります。

駆動は内蔵されたリチウムイオン電池で、USB端子から充電またはOTGでモバイルデバイスに音を出力することができます。


www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy