きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「NUX MG-300 MKII」!小型で手頃なマルチエフェクターがアップデート!


NUXのコンパクトなマルチエフェクターが新しくなりました。

NUX MG-300 MKII」。

モデル名のとおり、MG-300のアップデートバージョンです。
基本的な外観はあまり変わっておらず、いろいろ向上しました。

新しくなった点

ディスプレイが大きくなりました。また、レイテンシが低減し、シーン選択が可能になりました。


25アンプモデルと1ベースアンプ、1アコースティックアンプモデル、13の歪み系、ノイズゲート、2つのコンプレッサー、タッチワウ、2つのEQ、14のモジュレーション、7のディレイ、そして5のリバーブを収録。旧モデルのエフェクトを網羅しつつ、少し追加されています。
パッチレベルブロックがあり、好きな位置でレベルコントロールができます。
キャビネットは36のIRを収録し、24のスロットにサードパーティIRをロードできます。収録されている36のIRは25がギターキャビネット、8がベースキャビネットで、3つのアコースティックIRも含まれます。これらは4つのマイクタイプ、3つのマイクポジションを含みます。

エフェクトブロックは自由に並び替えることができ、フットスイッチの役割も設定できます。
プリセットに加え、プリセット無いでエフェクトON/OFFの組み合わせを保存するシーンも設定できるので細かく操作ができます。


入出力はインプット、アウトプット、AUX IN、ヘッドフォン、USB端子です。


www.youtube.com

www.youtube.com



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy