きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

ギター用エフェクター ディレイ基礎編 〜BOSSのデジタルディレイ〜

さて、ディレイの基礎編第4弾は、デジタルディレイの定番ペダルを見ていきたいと思います。
では、いきましょう!
デジタルディレイは、いったんメモリに蓄えたデータを随時ロードするだけなので、ものすごく自由度が高いエフェクターでもあります。なので、デジタルディレイは、さまざまな機能が搭載されていることが多いですね。
そんな中、やはり今のところ「定番中の定番」といえば、BOSSとLINE6でしょうか。特にこの2社のディレイは多機能なので、主に機能説明を書きたいと思います。今回はBOSSです。

BOSSの定番エフェクター!BOSS DD-3

BOSSの定番エフェクター!BOSS DD-3
価格:15,899円(税込、送料別)

コンパクトのデジタルディレイといえば、これの先代モデルであるDD-2が世界初のものではないでしょうか。当時、まだ大きかったディレイ用チップをこの筐体に収めるのは相当苦労したそうです。DD-2の発売時定価はなんと¥29,800と、BOSSコンパクトとしてはかなり高価でした。なんといっても83年、まだPCなどのデジタル関係の分野も発展途上で、各チップも高価だったからのようです。
さて、DD-3ですが、実は機能的にも、回路としても(仕様変更はあるでしょうけど)、DD-2とまったく同じです。デジタルチップがどんどん安くなり、DD-2は一度価格変更で一気に¥5,000値下げしているのですが、さらに下げれるけど同じ名前のものがそんなに何度も値下げすると信用がなくなりかねない、ということで型番を新しくして出した、といういきさつがあったようですね。
機能はいたってシンプルで、12.5〜800msに対応するディレイと、ホールド機能のみです。ディレイタイムは12.5〜50、50〜200、200〜800と3段階に分けることで、より細かく設定できるようになっています。これでタップテンポができれば、ある意味もっと売れてもおかしくない機種だと思いますが、それでもDD-2登場以来、いまだに残っているというのはそれだけシンプルなディレイが求められることがある、ということでしょうか。ダイレクトアウト端子を装備している点も、よく考えられていると思います。

Boss DD-6 Digital Delay

先ほどのシンプルなDD-3と違い、こちらはさらなる技術をつぎ込んだ多機能モデルです。DD-3、というかDD-2は発売された年代を考えると十分多機能なんですが、今から見るとどうしても少し見劣りしてしまいますね。
というわけで、DD-6では、現在ではほとんど当然の装備ともなったタップテンポに加え、さらにいろいろなことができます。ディレイタイムは、最大2.6秒で、「ロングディレイモード」にすれば最大5.2秒までつかえます。これは2.6秒分のステレオディレイを、5.2秒のモノラルディレイとして使っているわけですね。
MODEツマミは、1〜80、80〜300、300〜800、800〜2600msの4段階のディレイタイム設定と、ワープモード、リバースディレイ、ホールド機能が搭載されています。さらに、2in、2outですが、このインプット/アウトプットの接続によってモードが切り替わるという面白い発想もあります。たとえばインプットAからアウトプットAにつなげば、通常のモノラルディレイ、AからAB両方につなげばステレオのパンニングディレイ(ピンポンディレイ)、BからAB両方につなげばアウトプットBがダイレクトアウトになるステレオディレイ、AからBにつなげばディレイタイムが倍になるロングディレイモード、そしてABからABならば両方のチャンネルそれぞれに同じディレイがかかるステレオディレイとなります。タップテンポは、おなじみのペダルを2秒間ホールドすることでタップテンポモードとなり、LEDがテンポに合わせて点滅します。1ペダル、4コントロールでこれだけの機能を持たせるのはすごいと思います。ワープモードでは、ペダルを踏んでいる間フィードバックが増え続けるという
BOSS独自のモードで、たしかに宇宙空間にワープしていくようなサウンドになります。

BOSS DD-20

BOSS DD-20
価格:21,000円(税込、送料込)

2002年のDD-6発売からわずか1年後、DD-6の機能だけでは満足できなかったのか、ツインペダルシリーズで発売されたのがこのDD-20です。搭載されるモードは11種類、最大23秒という圧倒的なディレイタイムを持つ、モンスターペダルですね。中央にデジタルでディレイタイムが表示されるのが分かりやすいです。これはレコーディングなどで威力を発揮しますね。
ツインペダルですが、左側がエフェクトのON/OFF、右側がプリセットの選択とタップテンポです。2秒間ホールドすることでタップテンポモードになりますね。
搭載されるディレイは、いわゆる「最大23秒のループモード」であるSOS(Sound on sound)、発振による回転的なサウンドが得られるTWIST、BOSS DD-6でおなじみのWARP、Roland RE-201をモデリングしたTAPE、BOSS DM-2をモデリングしたANALOG、通常のデジタルディレイであるSTANDARD、ショートディレイとロングディレイを直列でつないだDUAL、パンニングディレイPAN、空間的な広がりで自然な残響効果が得られるというSMOOTH、コーラスやフランジャー的に使えるMODULATE、そしてREVERSEとなっています。
パッチは4つまで登録することができるので、ライブなどでは重宝しますね。もちろん2in2outの完全ステレオ仕様(モノラルでも使えます)です。また、ヘッドフォンアウトや、外部ペダルの接続端子が搭載されていて、TAPやメモリの切り替えを外部ペダルで行うことも可能となっています。
 
こんな多機能なペダルを作れるんですから、私は個人的にBOSSは絶対空間系マルチを作るべきだと思います。過去にSX-700という機材はありましたが、今のBOSSならさらに使いやすいモデルも作れると思うのです。もし出たら、価格次第ですが考えると思いますw
デジタルディレイは、まだまだ様々な可能性を持ったエフェクトだと思います。これからもいろいろな効果に期待したいですね。次回はLINE6のディレイを見たいと思います。



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy