きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

エフェクト世界紀行 VOL.9 〜Copilot FX Android Modulator〜


お借りしたペダルをレビューしていくシリーズ、「エフェクト世界紀行」。今回は、この「Copilot FX Android Modulator」というペダルです。
最近かなり話題になっているそうで、今後取扱店も増えていくのではないかと思います。
では、いってみましょう!

Copilot FX Android Modulator


こちらが、そのアンドロイドです。このペダルはというと、基本的にはリングモジュレータなんですが、それを発展させて実戦向けにしたモデル、というのがいちばんわかりやすいでしょうか。
変態サウンドから正統派ポップスにまで使うことができるであろう、というとんでもないペダルです。

お借りしたペダルには、代理店である「LEP INTERNATIONAL」のサンプル品であるこをと示すシールが貼られています。セカイノナインボルトさん取扱のペダルなんですが、今回は国内初の正規取り扱い店舗ということで、他のお店に卸しもできる代理店としての権利を得たそうです。今後、日本全国の楽器屋さんにすこしずつ広めていきたい、とのことです。
このペダルのコントロールは、Freq、Vol、Mix、Tuneと3モードの切り替えスイッチが搭載されています。それぞれ、LFOの周波数、音量、ドライとウェットのミックス、そしてFreqの微調整をおこなうコントロールとなっていて、切り替えスイッチは上のポジションから下のポジションに行くにしたがって、トレモロ〜リングモジュレータへと変わっていくように作られています。ちなみに、どのポジションでもツマミの設定次第でトレモロ〜リングモジュレータへと可変させることが可能です。
さらにエクスプレッッションペダル端子が搭載されていて、Freqコントロールをペダルで操ることができます。それも単純にFreqノブを動かしたような感じではなく、より幅広い範囲(2回転分くらい)のサウンドを作ることが可能、という形になっています。
ではさっそく、レビューしていきたいと思います。

  • 操作性

「ものすごく使いやすい」といえば使いやすいですし、「シビアすぎて使いにくい」といえばそういう風にも思えるタイプです。つまり、各コントロールの幅がすごく広くて、それぞれのツマミの設定がからみあって音を作っていくタイプですね。しかも効きがいいので、非常に多様なサウンドを作ることができますが、気に入った位置が見つかればメモを取ったりしておくべき、というタイプのペダルですね。

  • サウンドレポート

では、なによりもまず音を聞いていただくのがこのペダルを理解する早道だと思います。

サンプル1

クリーントーンにアンドロイドをつなぎ、いろいろな設定を試したサウンドです。深くかかるトレモロから、正統派なリングモジュレータまで、さまざまなサウンドを作り出すことができる、というのが分かっていただけると思います。
このサウンド作りの一番の功労者は、なんといっても「MIXコントロール」の存在です。これがあることによって、「和音でも破綻しない」「ものすごく透き通ったような濁り」のあるサウンドや、トレモロのいわゆる「Depth」のような効果など、様々な場面でこのコントロールが活躍してくれます。
とにかく和音で使え、アルペジオなども独特の濁りをもったままきれいに響かせることが出来る、というのがポイントだと思います。しかもサイズが小さくて使いやすい、というのはまた大事ですね。

さて、私はエクスプレッションペダルを持っていないので、是非にとお願いして、ナインボルトさんにEXPペダルを使った音源をいただきました。

サンプル4

サンプル2はギター、あとはベースを使っての録音です。セッティングはFREQ以外のコントロールを全開にし、エクスプレッションペダルでFREQ以外のコントロールコントロールを操っています。
「録音環境が整っていなくて音がイマイチですが、このペダルの持つ圧倒的な効果を聞いて欲しい」とのことでした。たしかに、先ほどの私が録ったサンプル1と比較すると、まるで「静と動」といえるほどの違いが出てきますね。たとえば深く突き刺さるトレモロを、EXPペダルによってスピードコントロールしたり、リングモジュレータの発振音をペダルで可変してワーミー風にしたりと、様々な躍動的な効果を作ることができる、というわけです。
EXPペダルはいろいろなものを使うことができますが、ナインボルトさんが試された中では、「KORG EXP-2」というペダルが最も相性よかったそうです。
 
というわけで、今回はCopilot FX Android Modulatorのレビューでした。とにかく音の幅の広いペダルで、クリーントーンをうまく併せて作り出す幻想的なサウンドから、EXPペダルを用いた超過激サウンドまで、本当に様々なトレモロ〜リングモジュレーションサウンドをこの小さなペダルで得ることが出来る、というのはものすごいことだと思います。
今回はご要望によって、内部画像の公開は控えさせていただいてますが、ものすごくシンプルな回路なんですよ。それでこんな音が出るのか、と本当に感心しました。
LEP INTERNATIONALの公式ページはこちらとなっていて、また取扱店は少ないものの、これからどんどん増えていく、とのことでした。またお店側からのコンタクトも大歓迎ということですので、お近くの楽器店から取り寄せることもできたりするのではないかと思います。
これは、他にないオリジナリティのあふれるタイプのペダルではないかと思います。是非一度、試してみてください。ぶっとびますw



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy