1988年、カナダで操業した個性派ギターメーカー、Godinから、2013年の25周年を記念したモデルが3種類登場です。
Godin(ゴダン)のギターは、ライブで使いやすいアコースティックギターを基本として製作されており、エレキギター、ギターシンセなどと融合する非常に個性的なモデルが多いのが特徴。独自の視点で作られるギターはとても使いやすいと評判で、それほどメジャーではありませんがこだわりのプレイヤーからも多く支持を得るギターメーカーの1つです。
では、今回発売される3モデルをそれぞれ見てみましょう。
Godin 25th ANV XTSA(Synth Access) KOA Limited
![]() 先進の高機能モデル「XT-SA」、Godin社25周年限定コアトップ!!Godin25th ANV XTSA(Synth Acce... |
ハワイアンコアをトップに用い、シルバーリーフメイプル(ソフトメイプルの1種)ボディセンターにポプラのウィングを持つ、個性的な仕様のダブルチェンバードボディ、そしてマホガニーネックに22Fエボニー指板を搭載。HSH配列のGodinオリジナルピックアップを採用し、さらにRMCのピエゾPUも搭載することで多彩な音作りを実現するモデルです。このピエゾPUはRolandのギターシンセにも対応し、またプリアンプを内蔵することでエレアコとしても使うことができます。
コントロールは、まずマグネティックPUが、1Vol、1Tone、5Wayセレクター。エレアコとして使えるピエゾPUが、本体左上(6弦側ホーン)に配置されるスライダー式のAcoustic VolumeおよびTreble、Middle、BassのEQコントロール、そしてギターシンセのコントロールがSynth/Mix/Electricの切替スイッチとプログラムのUp/Downスイッチ、そしてヴォリュームコントロールとなっています。
ブリッジはシンクロナイズドトレモロ系のトレモロを搭載。アウトプットは通常のエレキと同じフォンジャックに加え、Roland GR-55
xtSAのデモムービー(エレキギター)
xtSAのデモムービー2(エレキ、アコギ共に。若干説明長いです(英語)。)
Godin 25th ANV A6 Ultra KOA Limited
![]() 【エレクトリック・アコースティックギター】Godin A6 Ultra KOA 【12月下旬入荷予定】 |
スタイルとしてはアコースティック、ですがGodinのアコースティックギターの中でも最もエレキギターに近いモデルで、実際に搭載しているPUなどを考えれば、エレキギター黎明期の「ピックアップギター」を進化させたようなスタイルのモデルとなっています。
ボディはハワイアンコアトップにシルバーリーフメイプルのボディセンターとポプラのボディウィングを持つGodin独自のダブルチェンバードボディに、マホガニーネック、ローズ指板22F仕様となっているモデルです。ピックアップはフロント部にハムバッカーを1つと、ピエゾPUとなっています。ネックはエレキギターと同じナローネックを採用し、弦も.010〜.046のエレキギターのレギュラーゲージをそのまま使うことができるので、エレキから持ち替えても違和感のない仕様となっています。
コントロールはボディ左上部にまとめられており、ピエゾのヴォリュームと3バンドEQ、そしてマグネティックPUのヴォリュームと2バンドEQを搭載。マグネティックPUのアウトプットとピエゾをミックスするアウトプットを搭載し、多彩なコントロールと合わせることでエレアコサウンドからエレキで言うフルアコギター風の音まで作ることができるモデルとなっています。ブリッジはアコースティックギターのスタイルで、ローズウッドブリッジとなります。
A6 Ultraサンプルムービー
Godin 25th ANV ACS ROSEWOOD Limited
![]() 【エレクトリック・アコースティックギター】Godin ACS Rosewood 【12月下旬入荷予定】 |
ボディはラミネーテッドローズウッドトップに、シルバーリーフメイプルのボディセンターとポプラのボディウィングを採用するソリッドボディ。マホガニーネックに22Fローズ指板を採用し、ナイロン弦のクラシックギターでありながらエレキギター同様のネック幅とすることで演奏性も高められたモデルとなっています。
ピックアップはピエゾPUのみ。ですがディバイデッドPUなのでギターシンセにも対応します。ブリッジはローズウッドです。
コントロールはピエゾヴォリュームと3バンドEQ、そしてギターシンセのヴォリュームとUp/Downのプログラムセレクトスイッチ、700〜1200Hzのミッドセレクターとなっています。出力端子は通常のフォンジャックと、Rolandギターシンセ用GRジャックを搭載。ソリッドボディでギターシンセにも対応するローズウッドトップのエレガットギターと、本当に珍しい仕様のモデルとなっています。
Godin ACSサンプルムービー
Godinギター、実はずっとご紹介したかったんですよ。ただ何か書くタイミングが掴めなかったんですが、今回分かりやすい25周年の限定モデルということで、3種類ですがご紹介してみました。
見ての通り、先進的な仕様とクラシックな仕様を融合した、本当に個性溢れるモデルであるのが分かると思います。非常に多彩な音作りに対応し、ソリッドではないチェンバードのモデルもハウリングを極力抑える設計になっていたり、アコースティックでもエレキギターを意識した使用感を実現していたりと、1本あると様々なシーンで使えるギターだったりします。
興味ある方は是非、試してみてください。
人気blogランキングへ
